パソコンドック24 » 初めての方へ
パソコン修理が初めての方へ

初めての方へ

パソコン修理のことなら私たちにおまかせください。 全店舗で「パソコン整備士」資格を保有したスタッフが修理を行います。 下記のどの修理方法をお選びいただいても、お預かりしたパソコンはご要望の修理を実施して、ご満足いただける状態でお渡しいたします。

修理・相談の方法は3通り

パソコンドック24は業界最多85店舗あり、持ち込み修理が便利です。 

お近くに店舗がなくても、宅配修理や出張サービスで全国に対応しています。

営業時間中は予約無しでご来店いただけます(一部の店舗は予約が必要です)。
※事前にご連絡いただければ、ご来店時にお待たせすることなく対応いたします。

持ち込み修理

お急ぎの方、対面でのご説明を希望される方に最適です。

宅配修理

持ち込みが難しい方、お近くに
店舗がない場合に最適です。

出張サービス

PCを外部に持ち出せない方、ネット障害の場合に最適です。

サービスの流れ

  1. 窓口修理のお申込み

    お申込み方法は下をご覧ください。

  2. 店舗へ持ち込み

    対象機器を店舗までお持ちください。
    お持込みいただく際は、修理に必要なものをご一緒にお持ちください。

  3. 対象機器のお預かり

    熟練技術者がその場で修理のご相談を承ります。
    対象機器をお預かりし、症状の確認、故障箇所の特定などを行い、修理費用のお見積もりします。

  4. 修理作業

    お見積もりを算出し、お客様からの承諾後に修理対応を行います。
    機器の症状やパーツ在庫状況によっては即日修理可能な場合もあります。

  5. 修理完了製品のご返却

    修理が完了した対象は、お預けいただいた店舗にてご返却いたします。
    ご返却の際、店舗にて修理費用をお支払いいただきます。

  1. 店舗にお問い合わせ

    店舗へお電話で宅配修理希望とお伝えください。お電話で問診を行い、おおよその修理概算金額をお伝えします。
    メールでのお問い合わせも承ります。(相談無料)

  2. 依頼書記入とパソコンの発送

    修理・サポート依頼書(宅配修理用)PDF」をダウンロードし、印刷して必要事項をご記入のうえ、パソコンと同梱して店舗へ発送してください。

  3. 診断・お見積りのご連絡

    故障・不具合症状の確認、原因の特定、必要な修理内容を検討し、作業時間と見積もりをご連絡いたします。
    修理内容、費用見積もりをご了承いただいた後、修理作業を開始いたします。

  4. 修理作業と完了のご連絡

    修理作業完了後、一通りの動作確認を行います。
    動作テストに合格したら、お客様に修理完了のご連絡をいたします。

  5. 修理PCのお受け取り・お客様にて動作確認

    修理品がお手元に届きましたら同梱品を確認の上、お客様の方でパソコンの動作確認を行なってください。
    何かご不明な点がありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。

  1. 店舗にお問い合わせ

    店舗へお電話で出張サービス希望とお伝えください。お電話で問診を行い、おおよその作業料金の概算をお伝えします。
    メールでのお問い合わせも承ります。(相談無料)

  2. 訪問日時をご予約

    お客様の御都合の良い日時で訪問予定日をご予約いたします。
    お急ぎの場合は当日のご訪問にも対応いたしますので、ご相談ください。

  3. スタッフがご訪問します

    熟練の修理スタッフが訪問いたします。
    接客マナーも心得ておりますので、ご安心ください。

  4. 訪問先で作業実施/対象機器を店舗へ持ち帰り

    その場で作業が完了できる場合は作業を実施します。
    分解が必要な場合やパーツの取り寄せが必要な場合など、その場で作業できない状況であれば、お客様と相談のもと対象機器を店舗へ持ち帰りのうえ作業いたします。

  5. 作業完了

    作業完了後に代金をお支払いいただきます。
    お支払い方法:(A.現金 B.請求書発行[法人2回目以降のみ])

料金の仕組み

基本的な修理料金

診断料金

技術・作業料金

交換パーツ代

修理料金について

実際の修理費用見積額が確定するのは、診断後になります。
診断後、最適な修理方法・方針をご提案し、お客様に了解を得ながら作業を進めます。
症状が同じでも、機種や修理方針などにより修理費用が変わりる場合があります。
診断後に修理をキャンセルされる場合は、診断料のみご負担いただきます。

※ 宅配修理の場合、店舗へお送りいただく際の送料をご負担いただきます
※ 出張サービスの料金については ≫ 出張サービス をご確認ください

パソコン修理のお問い合わせはお気軽に

店舗一覧から電話 お問い合わせ

パソコンドック24と他のパソコン修理店との違い

特徴 ①修理が早い! 最短、即日での修理に対応

全店舗に技術資格を保有したスタッフが常駐し、年間4万件以上の修理を行っています。
店舗内に各種パーツを準備しているため部品交換が必要な場合でも迅速に修理できるのです。
多くの機種で即日対応が可能。
お仕事などですぐ使いたいときでも、その日のうちにお持ち帰りいただけます。

特徴 ②修理が安い! メーカー修理の約半額

パソコンを熟知した技術者が、お客様のパソコンのご要望やご予算などを考慮して、お客様に最適な修理方針を提案いたします。
お客様にとって必要な部分だけの修理が可能なので、メーカー修理より修理費用を安くすませることができるのです。

特徴 ③修理後も安心! 業界最長6か月保証!

パソコンドック24は、修理技術に自信があります!
ご返却から6ヶ月以内に修理箇所で症状再発などのトラブルが発生した場合は、無償で再修理いたします。
修理に出したら余計に調子が悪くなった……などのご心配は無用です!
安心してパソコンドック24へ修理をお任せください。

パソコン修理についてよくある質問

いいえ、ご安心ください。パソコンドック24の修理サービスはデータの保護にも対応しています。もしもデータに影響が出る場合は、必ず事前にご連絡いたします。

はい、できます。パソコンドック24では、メーカーの修理サービス期間に関係なく対応いたします。お気軽にお申し付けください。

はい、お見積り後の修理キャンセルの場合は、診断費のみいただいております。分解費などのその他の工賃はいただきません。

はい、もちろんです。お見積り後の修理キャンセルの場合は、診断費のみいただいております。
その他にデータ復旧の調査や、新しいパソコンの代行購入やご相談も承っておりますので、お気軽にお申し付けください。

通常2日~1週間程度です。ご依頼内容によっては、即日対応もいたします。
※取り寄せ部品によっては、お時間をいただく場合がございますので、お気軽に店舗へお問い合わせください。

現金・QRコード決済・クレジットカード・代引きなど、様々な決済方法をご用意しています。
詳細は当ページ上部の[店舗情報]の[お支払い方法]をご確認ください。

はい、無償で引き取らせていただきます。中に残っているデータも責任を持って消去いたしますので、安心してお申し付けください。

はい、パソコンのご購入も当店にお任せください。
新品中古問わず、お客様に最適なパソコンを選定し、パソコン整備士がしっかり整備した快適なパソコンをご提案いたします。

はい、宅配修理も受け付けております。
»宅配修理ページでご案内いたします。

いいえ、必要ありません。しかし、事前にご連絡いただければ、ご来店時にお待たせすることなく対応いたします。

パソコン本体と一緒に電源ケーブルもお持ち込みください。また、購入時の付属品があれば、そちらもお持ち込みください。

はい、データ消去サービスも御座います。必要であればデータ消去作業証明書の発行も可能です。

当店では無償(一部有料)で廃棄処分いたします。壊れていても問題ございません。
残っているデータの処理も安心してお任せください。