「USBメモリ・SDカード」のデータ復旧の相談・診断は無料
対象製品
- SDカード・コンパクトフラッシュカードなどデジカメ関連
- USBメモリー
症状
- 「USBデバイスが認識されません」と表示されてしまう。データにアクセスできない。
- 「フォーマットしますか?」というポップアップ画面が開く。重要なデータが入っているため、フォーマットせずにアクセスしたい。
- 操作ミスにより大事な写真や動画を誤って削除してしまった。どうにかして復旧したい。
- SDカードをポケットに入れたまま洗濯してしまい、認識しなくなった。
- 重要な写真が入ったSDカードを誤ってフォーマットしてしまった。
当社で行なう復旧作業
簡易診断を行ない、十分な復旧率を期待できない場合は綿密にヒアリングを行ない、重要なデータから順番に復旧を試みます。
納品方法
原則的にはお預りしたSDカードまたはUSBメモリーをそのままお渡しいたします。データのみを早急に確保したい場合は、データのみをメールやクラウド経由で先にお渡しする こともできます。物理的破損などの問題で本体を復旧できない場合は、データを新しいSDカードやUSBメモリーに収めてお渡しします。
※データのみを先にお渡しする場合は、費用の半金または全額をお支払い願います。
ご相談前のお願い
問題が起きたことが確実な場合は、SDカード及びUSBメモリーを安静な状態にしておいてください。分解したり、市販のデータ復旧ソフトなどを使って試行錯誤を繰り返すと復旧の可能性が低くなるためです。
お約束
法人・個人を問わず、データの秘密を厳守します。必要な場合は秘密保持契約書をお作りします。