こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は東京都文京区のお客様よりiMacのCPU換装の依頼を受けました。
持ち込まれた時の状況
ちゃんと動作するiMac27インチ、2017年モデルです。
作業をするにあたり動作が遅く感じられ、アップグレードをしたいとの事です。
(今回はお客様がCPUとSSDを持ち込まれました。)
分解
このモデルはメモリ交換は簡単にできますが、CPU、SSDとなると液晶パネルを剥がさなければなりません。早速分解していきましょう。
液晶パネルを剥がすとき、注意しないとケーブルを断線させてしまいます。
今までご自身でトライされて失敗して持ち込まれたケースがいくつもありました。
2回目があれば失敗も糧になるでしょうが、まあないでしょう。
是非当店にご依頼下さい。
液晶パネルを剥がしたら、電源ユニット、ロジックボードなど全て外して行きます。
CPUはロジックボードのヒートシンクを外すと交換できます。慎重な作業が求められます。
このiMacはフュージョンドライブ構成となっており、HDDと小容量のSSDが搭載されています。既に何年も使われたSSDで、あっても故障リスクが高まるだけですので外してしまいましょう。
交換が済んだら組み戻していきます。HDDの代わりにSSDを搭載します。
OSインストール
組み戻しが完了したらOSのインストールを行います。
元の環境を保持することも出来ますが、タイムマシンがあればご自身でも環境戻せますからね。
無事にCPUとSSDが認識されインストールが進行しています。
インストール後、動作確認を終えたら液晶パネルを両面テープで貼り付けて完了です。
今回はお客様がパーツを持ち込まれましたが、当店で用意する事もできます。
むしろ保証をつけられますので依頼された方が良いと思います。
パーツが直ぐに壊れたらまたご依頼頂かなければなりませんからね。もちろん分解費は有償です。
スペック不足を感じられているようでしたら、是非当店にご相談下さい。
公開: