「パソコン修理」に関する修理事例一覧
富士通ノートPC 液晶パネル交換
今回は液晶パネルが表示されなくなった富士通製のノートPCをお預かりしました。この症状に陥った原因の心当たりは無いとのことです。よくみると電源ランプは点灯いるので、内部的には動作している可能性があります。
2025年11月7日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU LIFEBOOK 電源が入らない(DCジャック故障)
今回は名古屋市中区のお客様からのご依頼です。FUJITSU LIFEBOOK WU2シリーズの電源ボタンを押しても電源が入らない状況です。ACアダプターを挿すと緩みがありグラついている様子でした。
2025年11月6日 : 【→続きを読む!】
反応しないキーがある Lenovo idepad5 キーボード交換
横浜市都筑区牛久保東のお客様から、Lenovoのノートパソコン、ideapad5 14ALC05をお預かりしました。複数のキー反応しなくなったとのことです。
2025年11月4日 : 【→続きを読む!】
画面が壊れてしまった HP EliteBook
今回はHP EliteBook 630 G10の画面が破損してしまったので、直してほしいとのお困りのお客様から修理のご依頼をいただきました。画面右下に複数のひび割れが見受けられて、半分表示が真っ暗な状態となっておりました。
2025年11月4日 : 【→続きを読む!】
パソコンを移動後電源が入らない 自作PC MPG Z390
名古屋市西区からお越しの法人様より、「パソコンを移動したら起動しなくなった」とご相談いただきました。電源を入れるとランプが点灯してファンも回りますが、10秒ほどで止まってまたランプが点く、を繰り返す状態です。
2025年11月4日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion バッテリー膨張で裏蓋に隙間が出来た
今回は裏蓋が浮いてきてしまっているとご相談いただいたHP Pavilionの修理ご依頼です。ここ数日で裏蓋が半開きになってしまったため、お持ち込みいただきました。
2025年11月3日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなったLenovo L580のSSD交換修理
横浜市南区のお客様からLenovo L580をお預かりしました。中古で買われたPCとの事ですが、起動中に動作がおかしくなり、自分で初期化しようとしたら失敗してしまったとの事です。
2025年11月3日 : 【→続きを読む!】
ロゴから進まないパソコンの修理事例
さてこの度お預かりをしたパソコンはDELL製ノートパソコンです。電源を入れてもロゴ画面から全く進みません。だめです。この画面から全く動きません。
2025年11月1日 : 【→続きを読む!】
IdeaPad Slim3 液晶表示がおかしくなった
岡山市北区のお客様から、Lenovoのノートパソコン IdeaPad Slim 3 15AMN8の液晶が映らなくなったとのことで、修理してほしいとお持ち込みいただきました。
2025年11月1日 : 【→続きを読む!】
ノートPCのバッテリー交換で長持ち復活!
今回は、富士通の LIFEBOOK CH75/F3 をお預かりし、純正バッテリー交換で見事に復活した事例をご紹介します。「充電しても5分ほどで電源が切れる」という症状でご来店。
2025年11月1日 : 【→続きを読む!】
NEC NEXTREME PC-XC750DAB の液晶パネル交換修理
野々市市のお客様より、液晶パネルの表示が横ライン1ドットずつ交互に抜けて表示されるNEC NEXTREME PC-XC750DABをお預かりさせて頂きました。写真では分かりずらいですが、肉眼で見ると昔のブラウン管のテレビのような表示です。
2025年11月1日 : 【→続きを読む!】
液晶パネル破損 MacBook Pro A2442
今回は東京都練馬区桜台のお客様よりMacBook Pro A2442をお預かりしました。液晶画面に縦線が入ってしまうという事で大変お困りの様子でした。画面中央に縦線が入ってしまっている状態です。
2025年10月31日 : 【→続きを読む!】
HP EliteBook 1040 G9キーボード交換修理
今回は名古屋市東区のお客様からご依頼いただきました。キートップが外れて押せなくなったのでキーボードの交換をしてほしい、このようなお困りでお持ち込みいたしました。
2025年10月31日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなったパソコンをCMOSクリアで復旧
大阪府松原市からご来店いただいたお客様より、「昨日までは普通に使えていたのに、今日電源を入れたら画面が真っ黒のまま動かない」とのご相談をいただきました。
2025年10月31日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion 13-an0055TUのバッテリー膨張
今回はバッテリーが膨張してしまったHP Pavilion 13-an0055TUの修理事例でございます。写真のように裏蓋が閉まらないくらい膨張した状態でのお持ち込みでございました。
2025年10月31日 : 【→続きを読む!】
「Boot Device Not Found」エラーが出て起動しない
今回はHP Laptop 15s-fq1064TUのOSが起動しない、と修理のご依頼をいただきました。電源を入れると、黒い画面に「Boot Device Not Found」「Hard Disk - (3F0)」と表示されWindowsが起動しない状態です。
2025年10月28日 : 【→続きを読む!】
画面破損 NEC PC-N1566AZL-2 液晶交換
川崎市宮前区宮崎のお客様からNECのノートパソコン、PC-N1566AZL-2をお預かりしました。前日までは映像が見れていたが、翌日電源を入れても何も映らなくなっていたとのことです。
2025年10月28日 : 【→続きを読む!】
「ネットワークに接続できませんでした」 東芝 AZ45/GR
名古屋市中村区からお越しのお客様より、「“ネットワークに接続できませんでした”という画面が出てWindowsが起動しない」とご相談いただきました。自動修復や「IN_ACCESSIBLE_BOOT_DVICE」というエラーも表示され、何度やってもデスクトップにたどり着きません。
2025年10月27日 : 【→続きを読む!】
HP ProBook 450 G9 液晶パネル交換修理
今回は広島市安佐区のご法人様より、HP ProBook 450 G9をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「画面の表示がおかしくなった。全体的にピンク色になる」です。
2025年10月24日 : 【→続きを読む!】
DELL XPS13 Plus 9320 液晶ケーブル断線
今回は東京都渋谷区のお客様がDELL XPS13 Plus 9320の画面が表示されなくなったとの事でお持ち込みされました。実際の症状を見てみましょう。
2025年10月24日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













