こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 です。
清須市からお越しのお客様より、「Windows Update後、デスクトップが表示されなくなった」とご相談いただきました。
「ようこそ」からなかなか進まず、進んだと思ったらマウスポインタしか出現しません。
Lenovo Yoga Slim ProX 14IAH7 Type82TK Windows Update失敗・OS破損
第12世代CPU搭載の14.5インチ型ノートPCです。
電源を入れると「ようこそ」から先が非常に長く、ようやく画面が切り替わったと思ったら真っ黒な画面にマウスポインタしか表示されません。
「更新して再起動」をしたあとにこうなったとのことですので、毎月あるWindows Updateの適用に失敗したと思われます。
また、使用していると熱くなると伺ったのでそちらも確認していきます。
分解:SSD
裏面5個のネジを外し、ベースカバーを外します。
ファンが2つありますが、埃がびっしりと詰まっています。
これでは排熱不足で熱くなるというのも納得です。
中央のバッテリーコネクターを抜き、左端にあるSSDを取り外します。
仮組みの上メモリーチェックテストを行いましたが、特に異常は見つかりませんでした。
SSDステータス正常・スピードテスト問題なし
数値上故障は見受けられず、読み出しのスピードテストも完走し正常でした。
機械的な故障で失敗したわけではなさそうです。
システムの復元
トラブルシューティングから「システムの復元」を起動し、Windows Updateが当たる前の状態へ書き戻してみます。
復元自体は成功したものの、自動起動のソフトウェアで「このアプリを開けません」「正常にインストールされていません」というエラーが次々と表示されます。
プログラムを含んだWindows全体が破損してしまっているようで、いくつかの復元ポイントを試しても同様でした。
機械故障やウイルス感染などの原因がなくとも更新失敗することはあります。
幸いデータは消えても問題ないとのことなので、Windowsを入れ直すことになりました。
内部清掃
作業前に内部を清掃します。
左右のファンを外します。
フィンにも埃が詰まっていました。
丁寧に清掃し、内部環境を消去したSSDを組み戻します。
Windows11クリーンインストール
組み戻したSSDにWindows11をクリーンインストールします。
Lenovoなどの海外メーカーは調整に必要なドライバーソフトをすべてダウンロードできるので、それらを適用していきます。
BIOSとManagement Engine Firmwareのアップデートも行い、不具合が起きにくくなるよう設定を変更します。
外部清掃・返却
環境の再構築は必要ですが、内部清掃とOSクリーンインストールをしたことで綺麗な状態で使えるようになりました。
名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト
名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。
公開: