こんにちは、パソコンドック24 西宮店 です。
今回、修理で持ち込まれたのは、レノボのG570というノートパソコン。
液晶画面を開けてみると、下の写真のように本体のプラスチックがせり上がってくる。
液晶パネルを止めているヒンジのネジが取れているようです。
まず、修理するとレノボの今後の修理保証が出来なくなる事を、お客様に納得してもらいお預かりとなりました。
さっそく、分解すると
予想通り、ナットが完全に抜け落ちています。
今回は、ヒンジ止めのネジが3個とも取れてしまっているので、接着剤では補修出来ません。
新たに固定用のボルトを取り付ける手法で修理します。
今回取り付けたボルト。コム足があるので、ボルトが床に当たる心配がありません。
本体の裏側に穴を開け、2.6m/mΦx15m/mのボルトでヒンジ固定の土台を作りました。
+ネジで止められていたヒンジを、ボルトとナットで固定します。
あとは、組み立てるだけ。
ファンまわりのホコリの清掃や、良く壊れる電源コネクタ近辺をチェックして完了。
パネルの開閉もスムーズです。起動も確認できました。
最近のノートパソコン、プラスチックの品質が良くありません。
レノボに限らず他のメーカーでもヒンジのネジ破損が多く持ち込みされております。
メーカー修理となるとケースの総替えとなりますので、高額な修理になります。
パソコンドック24では、お客様に合った適切な修理を提案させていただきます。
また、メーカーも問いませんのでぜひ一度、窓口でご相談くださいませ。
お気軽にご相談ください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: