修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

MacBook Air A1465 動作不良の修理事例

カテゴリー : Mac修理SSD換装・交換(Mac)柏店Apple

こんにちは!パソコンドック24 柏店 です。
千葉県柏市より MacBook Air A1465(Early 2014) をお使いのお客様から「動作が重くなった」との事でお持込頂きました。

 

お持ちいただいた時の状況・診断

A1465_SSD交換_ご来店時

まず、システム情報を確認したところ、驚くべき事実が判明しました。
このMacBook Air A1465には、本来対応していないmacOS Sequoia 15.5がインストールされていたのです。
MacBook Air Early 2014の正式サポート対象は、macOS Big Sur(11)までとなっており、それ以降のバージョンは公式にはサポートされていません。

お客様にお伺いしたところ、「以前に別の修理店でSSDを交換してもらった」とのことでした。

修理見積をお客様にご提示後、ご了解を頂けましたので修理開始となります。

 

分解・パーツ交換

A1465_SSD交換_分解

A1465_SSD交換_交換前SSD

内部を確認したところ、本来であれば純正のApple SSDが装着されているべき箇所に、市販のNVMe SSDが変換アダプターを介して取り付けられていました。
変換アダプターを使用することで接続の安定性が低下し、データ転送速度にも影響を与えることがあります。また、Apple純正でないストレージを使用した場合、一部の機能が正常に動作しない可能性もあります。

A1465_SSD交換_純正に交換

純正のApple SSDに交換し、MacBook Air A1465に適合する最高バージョンのmacOSをクリーンインストールします。

 

修理完了・動作確認

A1465_SSD交換_作業完了

OSのインストール完了後、各種動作テストを実施いたしました。
起動時間の測定を行ったところ、以前の重い動作とは見違えるような改善が確認できました。

「パソコンの調子が悪いな」と感じたら、症状が悪化する前に、ぜひお近くのパソコンドック24にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

柏・我孫子・野田のパソコン修理なら
パソコンドック24 柏店 04-7137-9530

千葉県柏市末広町7-15 新海ビル2階
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ