修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「100%完了。」で止まり起動しない DELL Inspiron 16 5625

カテゴリー : Windowsトラブルパソコンが起動しないパソコン修理名古屋・庄内緑地公園店Dell

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店です。

犬山市からお越しのお客様より、「“更新して再起動”後、100%までいくがそこで画面が止まり進まない」とご相談いただきました。
強制終了をしてもまたパーセンテージが増える画面に戻ってしまいます。

DELL Inspiron 16 5625 Windows Update失敗で起動できない

DELL Inspiron 16 5625

最近では少し珍しい16インチのノートパソコンです。

100%で停止する

電源を入れると更新の適用画面が表示され、数字が上がっていきますが100%で必ず止まってしまいます。

回復 0xc0000098

強制的に電源を切って再度試すと、「回復」という画面も表示されることがありました。
エラーコードは「0xc0000098」ですので、BCDファイルが破損している可能性があります。

内部データが必要とのことですので、SSD故障がないかどうかを調べていきます。

分解:SSD

Inspiron 5625 裏面

裏面9個のネジを外します。
なおヒンジ部固定用のネジは取り外すことができないため、緩めるのみです。

Inspiron 5625 内部

バッテリーケーブルを抜き、SSDを外します。
仮組みの上メモリーの故障がないかどうかをテストしましたが、問題はありませんでした。

SSDステータス:正常

KIOXIA SSD

パーセンテージは若干低下していますが、読み書きのスピードテストも含め異常は見つかりませんでした。

BitLocker暗号化がかかっていましたが、お客様が記憶されていたMicrosoft アカウントから回復キーを入手できたため、無事データを救出することができました。

更新プログラムのアンインストール・システムの復元ができない

更新適用が固まってしまうことから、Windows Updateに失敗していると思われます。

品質更新プログラムをアンインストール

そのためまずは「最新の品質更新プログラムをアンインストールする」を行おうとしましたが、「保留中の更新アクションがあり、Windowsの最新の品質更新プログラムをアンインストールすることはできません」と表示されました。
更新が完了していないため、そもそもアンインストールできないようです。

復元ポイントが存在しない

では更新がかかる前の状態に戻そうと「システムの復元」を起動しましたが、復元ポイントを作成する設定がオフになっているようです。

以上のことから元通りの状態に復元することは難しいと判断し、Windows11を入れ直すリフレッシュパックを行うことになりました。

Windows11クリーンインストール

SSDの内部環境を消去して内部清掃後組み戻し、インストールメディアを使ってWindows11をクリーンインストールします。

Windows11 クリーンインストール

不具合が発生しやすいBitLocker暗号化は真っ先に解除し、メーカーサイトからダウンロードしたドライバー類を適用しました。
Windows Updateの適用も不具合なく進んだので、Microsoft Officeや拡張ソフトのインストールも行います。

BIOSアップデート

BIOSの更新も適用しました。

DELLのパソコンは、クリーンインストールでも復元ポイントが作成されない設定になっていることが多いです。
リフレッシュパックが完了した時点での復元ポイントを作成し、救出したデータはデスクトップにコピーしました。

外部清掃・返却

DELL Inspiron 16 5625

外部清掃後、データをご確認いただいて返却です。
Windows Updateは、適用中にスリープになったり電源が落ちたりすると失敗しやすいです。
画面とパソコンのランプが消えるまでは画面を閉じないようにしましょう。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ