修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

バッテリー劣化 MacBook Pro A1989

カテゴリー : Mac修理バッテリー修理(Mac)新宿店Apple

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は新宿区高田馬場のお客様よりMacBook Pro A1989をお預かりしました。
バッテリー持ちが悪くなってしまったという事で大変お困りの様子でした。

 

お持ちいただいた時の状況

幸い動作可能であったため、バッテリーの状態を確認しました。
販売されてからの年数を考えると致し方ない部分はありますが、交換推奨マークが出てしまっていました。
バッテリー警告マーク

画面左下のベゼル部分はお客様が修復された形跡が見受けられました。
その他は問題ありませんでした。
左下のベゼル部分

天板やボトム部分も確認しましたが、凹み等は無く綺麗にご利用頂いておりました。
ボトム部分

 

詳細診断・分解

早速分解していきます。
ボトムケースを外した図です。
バッテリーの膨張はしていませんでした。
ボトムケースを開けた状態

バッテリーを取り外しました。
元のバッテリーは強力な両面テープで固定されています。
本体側に残ってしまったテープは新しいバッテリーを貼り付ける際に邪魔になるため綺麗に除去しておきます。

新しいバッテリーを取付けました。
組戻して動作を確認致します。
新しいバッテリーを取付けた

 

修理完了・動作確認

バッテリーの警告マークは出なくなりました。
警告マーク消えた事を確認

お客様に納品する前に放電と充電を行い、バッテリーの初期不良が無いかしっかりと確認致します。

今回は膨張していませんでしたが、場合によってはバッテリーが膨張しボトムケースを押し上げられている事もございます。
バッテリーが膨張するとトラックパッドが押せなくなったりする事もございます。
また、バッテリーが膨らんだ状態で使用し続けるのは非常に危険です。
Macに限らずバッテリー関連でお困り事がございましたらぜひ当店にご相談下さい。

この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ