こんにちは。パソコンドック24 福岡・博多店 の吉田です。
少し前に飯塚市にお住いのお客様よりASUS Zenbookのキーキャプが破損してしまったとの事でご相談を受けました。
詳しくお話を聞いていくと電源ボタンが取れてそのまま使用していたが押し込むゴムの部分も取れてしまいどうにかしたいとのことでした。
お持ちいただいた時の状況
状況を確認していくと確かにキーキャップは固定する部分が片方壊れているため簡単に取れてしまいます。
またゴムの部分も完全に取れていました。
ただ機能自体は壊れていないので押せば反応するようです。
通常この場合は今後の再破損等考えてキーボードパネルの交換をお勧めしておりますが、一か所だけなのでできるだけコストをかけたくないとのことでした。
と言うわけでなんとか修復していきます。
修復作業
幸いシザーに関しては破損していなかったのでゴム部分の接着します。
その後キーキャップの破損部分を何とかプラスチック補修で固定できるようにしていきます。
(正直なところゴマよりも小さな突起をいい感じに作らないといけなかったのでこの作業が一番大変でした。)
動作確認
キーキャップを取り付けたのち、しつこいぐらいにキーの動作確認行い問題ないことを確認いたしました。
もとに戻した写真を撮り忘れましたが正常に戻り機能も問題ないのでお客様に納品となりました。
今回はなんとか修復いたしましたが破損部位によってはそもそも修復できない場合もありますのでご注意ください。
(特に外れた後に無理やり取り付けようとして破損するケースが多いです。)
お客様のご都合に合わせて最善のご対応することも可能ですのでお困りの際は是非一度、パソコンドック24までお気軽にご相談ください。
公開: