こんにちは。パソコンドック24 横浜・都筑センター北店 です。
ご覧いただきありがとうございます。
川崎市多摩区菅馬場のお客様から、Lenovoのノートパソコン IdeaPad 330S-15IKBをお預かりしました。
パソコンを使おうとしたところバキっという音がしてヒンジが外れてしまったとのことです。
お持ちいただいた時の状況・診断
店頭で確認したところ、液晶左側のヒンジ土台が破損して開閉するたびに空回転してしまっています。
ヒンジ土台はプラスチック素材で作られている機種が多く可動部のためどうしても摩耗や劣化で破損してしまいがちです。
お仕事で使用していて新しいパソコンを買うには設定やデータ移動などハードルが高いため、出来れば修理して使いたいとのこと。
お客様と相談し今回はヒンジ土台の修理を行うことにいたしました。
分解・パーツ交換
まずは裏パネルを取り外します。
バッテリー端子を外します。
マザーボード上のシールドを外します。
映像ケーブルとWifiケーブルを外します。
左右のヒンジネジを外し、ディスプレイ部を取り外します。
液晶フレームを外します。
下部フレームバーを外します。
破損したヒンジ土台が出てきました。
修理完了・動作確認
補修材を使って土台を固め、ディスプレイ裏に穴を開けてナットで固定し強度を確保します。
元の手順で戻していき正常に開閉することを確認いたしました。
ノートパソコンはある時突然ヒンジ土台に限界が来て故障してしまうことがあります。
そんな時もパソコンドック24では 大切なデータを消さずに作業を行っていきます。
お客様のご希望に合わせて様々な修理方法をご提案させていただいております。
お困りのことがありましたらお近くのパソコンドック24へお気軽にご相談ください。
公開: