こんにちは!パソコンドック24富山店です!
富山でパソコンの故障に悩んでいる方は、是非、富山駅すぐ近くのパソコンドック24富山店にご相談ください!
iMac Early2009 20inch 電源が入らなくなったものを修理しました
Appleの修理受付窓口(ジーニアスバー)ではこのモデルは既に受付が終了しており、修理してもらえなかったということで、当店にお持ち込み頂きました。
古いモデルでもパソコンドック24は大歓迎です! お気軽にお持ち込みください!
詳しい故障内容は、電源ボタンを押してもパソコンが無反応というものです。
内蔵のファンの回る音も聞こえませんでした。
iMacでこういった症状が起こる場合は、電源ユニット故障の確率が高いです。
ここから、iMac分解、電源ユニット交換作業の様子をお伝えします。
まずはガラスパネルと液晶パネルを取り外していきます。
上の写真左上の青色のパーツが電源ユニットです。
感電の恐れもあるので、十分注意して作業を行います。
電源ユニットを取り外します。
取り外した電源ユニットです。
よく見ると、コンデンサが液漏れしていることがわかります。
上の写真は正常なパーツ。
電源ユニットの交換が終わり、電源を入れます。
このとおり、正常に起動しました。
今回は電源ユニットの故障でしたが、ロジックボード故障や、ケーブル類の不良でも電源が入らなくなる場合があります。
パソコンドック24では、様々な故障修理の経験から豊富なノウハウがあります。
詳細診断で不良部位を特定し、修理金額の御見積や修理方針のご説明、ご提案をさせていただいています。
パソコン、Macのトラブルの際は、お気軽にご相談ください。
パソコンが壊れてしまった・・・
「メーカーに修理をお願いした際、あまりの金額に驚いた・・・」
「急用でパソコンが必要だけど、メーカーに依頼すると修理に2週間かかると言われてしまった・・・」
「データが大切なのに、メーカーに問い合わせるとリカバリを薦められた・・・」
こんな場合でも、当店ならお客様のご要望にを優先した修理方法をご提案できます。
費用が気になる、修理にどれぐらいの時間がかかるか気になる、大切なデータがどうなるのか気になるなど、ご不安に思われることがたくさんあるかと思われます。
まずはお気軽に パソコンドック24富山店 076-464-6624 までご相談ください!
お気軽にお問い合わせください。
iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: