こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
大阪市天王寺区のお客様よりご依頼を頂きました。
お持ちいただいた時の状況

MacBook Pro A1708 のキーボードの辺りが膨らんできているから、おそらくバッテリーの交換が必要だろうとのことです。
早速、裏のカバーを開けてみましたら、お客様の仰る通りの状態でした。バッテリーの交換が必要です。
分解

バッテリーと繋がっているケーブルをまずは取り外します。
この状態でバッテリーは認識されなくなります。

ロジックボードとバッテリーが接地している金具を止めているスクリューを外します。
ロジックボード側の金具をちょっとだけ起こして(慎重に行います!)、完全にバッテリーから分離します。

トラックパッドのケーブルを取り外します。

トラックパッドを取り外す時に、トラックパッドは、液晶パネルの上に残ります。
液晶パネルを保護する為に、写真にあるようなシートを敷きます。

何本ものスクリューで固定されているトラックパッドを外しました。
ちょっとの風でも吹き飛んでしまうような細い金具のプレートがありますので、扱いに要注意です。

バッテリーの基板を固定しているスクリューを外します。

バッテリーの基板を固定している2本目のスクリューを外します。
ネジ穴がシールで隠れています。

バッテリーは、かなり強力な両面テープで固定されています。
テープを溶かす為の液体とヘラを使用して、慎重にバッテリーを剥がします。
バッテリーは、容易に破裂したり、発火する可能性があるので、この作業は要注意です。
バッテリー交換

取り外したバッテリーの筐体に残った滓もきれいにクリーニングして、新品のバッテリーを取り付けました。

トラックパッドも取り付け、元の状態に戻りました。
修理完了・動作確認

ちゃんと、新しいバッテリーも認識され、充電も出来ています。完成です。
発売から結構年数の経過しているMacですが、まだまだ、新品のバッテリーへの交換対応可能です。
修理や交換を諦めず、まずはパソコンドック24へご相談ください。
公開:













