こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
今回はAppleのMacBook Air (A1932)が突然、電源が入らなくなったと修理のご依頼をいただきました。
症状
電源ボタンを押しても全く反応はないですね。

ACアダタを接続しても反応はありません。
分解を行い内部を診断していきましょう。
診断

ロジックボードが出てきました。
バッテリーとの接続を外し、ロジックボードなどにショートした跡などがないか確認していきます。
ロジックボードの裏側など確認しましたがショートした跡などはないですね。
次行う診断としてはバッテリーを交換していき動作を確認していきます。
バッテリーが故障している事が原因で起動しない事があるので交換を行い動作確認をしていきます。
当店で使用するバッテリーはPSEマークがあるバッテリーを使用しておりますので、ご安心下さい。
それでは交換を行い、動作確認していきます。

交換後、電源ボタンを押したところ起動いたしました。
その他動作確認いたしましたが問題なく起動しています。
今回の不具合は、バッテリーの故障が原因でした。
幸いにも無事に修理が完了し、問題なく使用できるようになりました。
なお、個人で修理を試みると、ロジックボードなどを破損してしまう恐れがあります。
精密な作業が必要となるため、専門的な知識と技術が求められる部分です。
MacBookが起動しないなど、お困りの際はという症状でお困りでしたらパソコンドック24 新大阪店までお気軽にご相談ください。
公開:













