修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

液漏れするLenovo Thinkpad Tablet2の液晶交換事例 亀山市のパソコン修理事例

カテゴリー : パソコン修理液晶画面修理三重・津店Lenovo

今回はお隣の亀山市からのお客様で、もう同じ症状で3台目の修理となるLenovo Thinkpad Tablet2をお預かりしました。

一般的にタブレットやスマートフォンなどは液晶パネルと保護用のガラスパネルが一体となっています。そのままだと前面のガラスと中の液晶パネルの両方で光を反射し見にくくなるため、普通はその間に光の反射を抑える充填剤が流し込んであります。この機種もそうなのですが、問題なのはその充填剤が漏れ出てきて表示や操作に支障が出てしまうことです。

液漏れするLenovo Thinkpad Tablet2の液晶交換事例

まず裏蓋を外します。左下の部分を拡大すると・・・。

漏れ出たネバネバした充填剤がフレームにこびり付いています。

タブレットの液晶パネルは両面テープで接着してありますので、温めながら慎重に取り外していきます。

液晶パネルをフレームから取り外しました。

液晶画面の裏側にはタッチペン用のセンサーシートが貼り付けられているのでこれも剥がします。

このシートは取り付け位置がずれるとタッチペンが正常に動作しませんので、取り付け位置を正確に記録しておきます。

フレームについた充填剤をきれいに洗浄し、液晶パネルを取り付けるための両面テープを貼り付けます。

交換用の液晶パネルにセンサーシートを貼り付け、最後にフレームに取り付けて完了です。

安価なタブレットの場合、修理するよりも新しいものを買ったほうが安く済むことも多々あります。当店でもタブレットの修理は費用対効果をお客様によくご説明のうえご提案しています。

今回のお客様は中のアプリケーションとセットでこの機種を業務用として使用されているということで修理のご依頼をいただきました。

『この機種でないと困る』『修理するか買い替えるか迷っている』『とりあえず修理できるかどうか聞いてみたい』、お客様によって状況は異なるでしょうが、何かお困り事がございましたらいつでもご相談に乗りますのでご連絡ください。

PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

三重県津市・松阪・鈴鹿のパソコン修理なら
パソコンドック24 三重・津店 059-230-2377

三重県津市豊が丘4-2-3 イヅツヤ豊里店内
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ