修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「?」マークで起動しない!Apple MacBook Pro13 Mid2012のSSD換装修理事例

カテゴリー : Mac修理SSD換装・交換(Mac)厚木店Apple

こんにちは、関東も初雪が降っていよいよ寒さも本番ですね。

今回は?マークで起動できないApple MacBookPro13 Mid2012のSSD換装修理事例です。
お客様のお話をお伺いしたところ、お知り合いから?マークで起動できないMacbookを譲り受けたので、復旧させて使えるようにしたいとのことでご依頼いただきました。

「?」マークで起動しない!Apple MacBook Pro13

確かに電源は入るものの?マークがでて起動しません。外付けHDDのOSからは起動が確認できましたが、内蔵のHDDを認識してません。
この場合、HDDの物理障害によるものか、まれにHDDの接続ケーブルが不良の可能性もあるので分解して調べていきます。

分解してHDDを検査してみると物理障害が見つかりました。正常なHDDを装着してみるとしっかり認識したので、
やはり原因はHDDのようです。

今回はお客様とご相談してHDDからより高速なSSDに切り替えて作業を進めていきます。

HDDの代わりに装着するSSDです。

今回はあまり容量は必要ないとのことでしたので250GBのものをチョイスします。
SSDに変更するメリットとしては機械式のHDDにくらべてメモリータイプになるのでOS、ソフトの起動が格段にはやくなります。

容量はHDDに比べると少なくなってしまうので使い方で選択しいてもよいかもしれません。

Mac本体に取り付けてバッテリーなどを基に戻し、裏蓋を装着してOSをインストールします。

無事OSのインストールも終了して起動できました。起動時もHDDの場合だとバーの進みがゆっくりなのですがスルスルと進んでスムーズに起動しました。無事直ってよかったです。
修理に合わせて機器のカスタマイズなどもご相談承っております。

お見積もりまでは無料にて承っておりますので
お困りの際は、お気軽にご連絡ください。

MacBook 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

厚木・伊勢原・海老名のパソコン修理なら
パソコンドック24 厚木店 046-240-1805

神奈川県厚木市旭町1-21-8 あさひビル103
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ