こんにちは
横浜・上大岡店の増田です。
桜が散り夏へ向かっていきます。
おかげ様で横浜・上大岡店は移転オープンより1年が経ちました。
今回はゲーミングのパソコンのファン交換の事例になります。
起動してまもなく落ちてしまいます。
動作確認するもものの数分でおちてしまいます。
MSIのノートパソコン 最近 ファン部品の故障や相談がここ数カ月で増えています。
ファン部品の故障の一例
ホコリが詰まりまわっていない →内部の熱が上がり落ちてしまう。
ファンの軸の劣化
部品の故障や異音 等
色々と 原因があります。
パソコンから「音、異音」が出る場合は、まずファン部品やHDD部品を疑います。
早速 診断と分解していきます。
まずは 動作の確認するためにバッテリー部品を外します。
大事なデータが入っている HDD部品を外してから作業します。
データが消える心配もなく 作業にはいれます。
分解していくと ファン部品が3個
どのファンが回ってないか、確認していきます。
1個だけ回ってなく取り外してみると、固くて回りません。
部品を取り外し 部品の型番の確認を行い、部品を注文していきます。
概ね1週間ほどで到着。
再度組み上げていきます。
完成して起動している写真を撮り忘れてしまいました。
動作の確認していきます。
パソコンに動作を確認するための専用の負荷をかけるソフトで確認します。
問題なくOKです。
HDD部品も正常、OSも不具合が無く正常でした。
外装もピカピカに清掃致しました。
ゲーミングパソコンの修理は ノートパソコン、デスクトップ 修理行っています。
パソコンでゲーム利用の場合は年に1回は内部の清掃、メンテナンスをおすすめします。
メーカーのサポートが終わったパソコンでも修理は可能です。
お気軽に当店までお問い合わせください。
パソコンドック24では 大切なデータを消さずに作業を行います。
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: