こんにちは。パソコンドック24 広島店です。
今回はlenovo P15s Gen1のキーボード交換をご紹介いたします。
現在、英語版キーボード仕様のものをご使用されているそうなのですが、使用されているソフトとの相性が悪く、日本語版に変えたいとのことでした。

もともとはご自身で交換するおつもりだった様なのですが、交換に自信が無いとのことで、当店に交換のご依頼をいただきました。
なお、ご依頼時にキーボードパーツをお持ち込みいただきました。

まず、背面のこのネジを外して、キーボードを外せるようにします。

次にこのパーツを持ち上げ、ゆっくりと外していきます。このパーツは乱暴に外すと破損する恐れがありますので、気を付ける必要があります。

壊さないように、慎重に取り外しを行います。

取り外すとこのようにキーボードの固定ネジが出現します。

ネジを外した後に、モニタ側へスライドさせるようにキーボードを外していきますが、こちらもパーツを破損させないよう慎重に行う必要があります。

キーボードが取り外せたら、キーボードから接続されているコネクタ類をすべて取り外していきます。

新しいキーボードに交換して、元の手順で組み立てなおしていきます。

これでキーボードの交換自体は完了ですが、まだ終わりではありません。

BIOS画面からキーボードを日本語版に設定します。
最後にWindowsを起動させて、正常に入力されるか動作確認を行い、作業完了です。
今回のように、ご自身でパソコンのパーツ交換を試みるつもりでパーツ取り寄せをしたが、交換に自信が持てない等でお困りの方は、ぜひ一度パソコンドック24にご相談ください!
キーボードの修理・交換なら
更新:
公開:













