こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。
今回は清須市のお客様からご依頼いただきました。
MacBook AirのUSBポート部に水をこぼしてしまいUSBポートが使えなくなってしまったとのご依頼です。
ここ最近水濡れでご相談いただくお客様が増えております。
仮に、動作に異常がなくても時間が経つと内部でサビが発生するなどし
時間がたって壊れてしまう事もございますのでお気を付けくださいね。
早速分解していきましょう。
裏ブタを開けてみましたが、目立って水にぬれている形跡などは見当たりません。
更に分解をしていきましょう。
発見いたしました。
この写真のコネクタはUSBポートにつながっているポートなのですが、
ピンポイントでこの部分のみ水濡れによる腐食痕が見受けられます。
ここの部分を特殊な洗浄液で入念に洗浄を行いました。
今回はUSBポート自身は幸いにも腐食や故障が見受けられなかったため
洗浄のみで正常動作が確認でき修理を行うことができました。
今回は、ごく一部のみの腐食でしたが状況により広範囲に水濡れや腐食が及んでいる可能性がございます。
水濡れしてしまったら電源を入れずに(切って)まずは当店にお持ち込みください。
その他、些細なことでも構いませんのでお困りごとございましたら
パソコンドック24 名古屋・大須店にご相談ください。
MacBook Air 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: