修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

熱くなって勝手に電源が落ちた! SONY VAIO PCG-41414N

カテゴリー : パソコン修理内部清掃(クリーニング)冷却ファン・熱暴走大阪梅田本部SONY

こんにちは。パソコンドック24 大阪梅田本部 です。

今回はパソコンから異音があり、とても熱くなりさらに電源が落ちてしまうという症状とのことでお預かりいたしました。
機種は、SONY VAIO PCG-41414Nです。
パソコンには、熱が大敵です!!
早速、診断に取り掛かります。

パソコンにはCPUという人間で例えると「頭脳」に当たるパーツがあります。
そのCPUは熱を持ちやすく一般的に、動作中の適正温度は40℃~80℃で、80℃を超えると危険といわれています。
診断テストを行うと、温度がなんと95℃まで上昇していました。
原因を突き止めるため分解してみます。

本体を分解してみたところ、パソコン内部やファンにかなりのホコリがたまっていました。このたまったホコリによって、パソコン内のエアフロー(空気の循環)が上手くいかず、熱がこもってしまい上記のような症状がおこっていました。

ファン自体も分解し、たまったホコリをきれいに清掃いたしました。
さらに、CPUの冷却効果を高めるクリームであるグリスの塗りなおしも行いました。

再テストを行うと、68℃まで温度が下がっており、その他のテストも問題ありませんでした。
今回は、ファン自体は故障していなかったためファン清掃と各種メンテナンスを行いお返しいたしました。

最初にも記載した通り、パソコンには、熱が大敵です。熱がたまってしまうとその他の故障の原因になり得ることもあります。

ファンの異音や、パソコン本体の熱が気になる方がいればぜひ一度パソコンドック24へご相談ください。

PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

梅田・福島・中津のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪梅田本部 06-6476-8084

大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 4F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ