修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

iMac Early 2009 CMOS電池(内蔵電池)交換と内部清掃 安芸郡のお客様 修理事例

カテゴリー : Mac修理バッテリー修理(Mac)広島店Apple

こんにちは。パソコンドック24 広島店 です。

今回は、安芸郡からお越しのお客様からiMac Early 2009年モデルの内蔵電池交換と内部清掃のご依頼を頂きました。
ご覧の通り、電源を立ち上げる度にこのような表示が出るようになったそうです。
今回のお客様は、ご自身で原因を調べられた上で持ち込まれました。

内蔵電池が切れている為、設定内容が保存されず、何度設定し直しても立ち上げる度にこの表示が出てしまうのです。

まずは下部のネジを外し、メモリ用の蓋を取り外しておきます。

パネルを取り外します。この際に固定爪をこじらないように真っすぐ上に持ち上げます。
その後、カバーを固定しているネジを全て取り外します。

カバーを外す際は、このコネクタを外し忘れないようにします。
勢い良くカバーを持ち上げると配線が切れる場合があるので注意が必要です。

古い機体という事もあり、内部はかなりホコリだらけです。
こちらは作業過程できれいに清掃していきます。

問題の内蔵電池はこちらです。電圧を計ってみると0.1V程しか無く、ほぼ電池切れの状態でした。

新しい電池に交換して、再度元通りに組み立てなおします。

最終的に動作確認を行い、日時が正しく設定できることを確認しました。
また、再起動を行っても設定が書き換わることもありませんでした。

これで修理は完了です。
お受け取り時に、お客様に大変お悦び頂きました!

このように、パソコンドック24広島店では、パソコンやMacの様々なトラブルにも対応が可能です。

状態によっては部品の取り寄せや交換が必要になる場合もあります。
まずはお持ち込み頂いて、どのような補修ができるか診断させていただければと思いますので、お気軽にご相談くださいませ。

この修理事例を書いたお店

広島・呉・廿日市のパソコン修理なら
パソコンドック24 広島店 082-546-9939

広島県広島市中区大手町3-1-7
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ