修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

異音がするDELL XPS8700の修理 岡崎市のお客様

カテゴリー : パソコン修理冷却ファン・熱暴走岡崎店Dell

こんにちは。パソコンドック24 岡崎店 です。

今回は、電源を入れて少しするとカタカタと異音がするDELL XPS8700をお預かりしました。
異音がするだけで動作はしていたのでそのまま利用されていたようです。

中を開けてみると使用期間に応じたホコリが溜まっていますね。

異音の原因はホコリではなく、写真左上の電源ユニット内部にあるファンの異常でした。

特殊なファンが使われており電源ユニット自体を交換してしまったほうが安価でしたので今回は電源ユニット自体を交換しました。

その前にクリーニングをしていきます。

筐体から外すことのできるパーツをひたすら外して筐体内の清掃を行います。
マザーボードの下にもホコリがありますね。
※作業途中で一部パーツやケーブルが残っています

あらゆるところにホコリが詰まってしまっていますのでどんどん分解します。

フロント面カバーを外したところです、ここから吸気しているようでほぼ完全に詰まってしまっています。

フロントカバー裏です、こちらにも大きいホコリがありますね。

メモリーカードリーダー部です、使用していなかったのか詰まってしまっていますね。

天板を外したところです、ここにも少しホコリがありました。

CPUファンも外してクリーニングします。
ヒートシンクとファンを分離させ見えない部分もクリーニング行っております。

グラフィックボードも綺麗にします。

CPUファン同様に見えない部分まで徹底的に行います。

納品直前の状態です、いかがでしょうか?

クリーニング後電源ユニットを交換、動作確認、負荷テストをクリアし納品…
ではなく、今回は一緒にスペックアップ(HDD→SSD)も行いました。
静かになって動作も早くなりお喜び頂けました。

特にデスクトップパソコンは空気の力を利用して冷却していることが多いです。
綺麗な環境であってもどうしてもホコリは内部に滞留します。

クリーニングによって別のトラブルが発生してしまったという声もよく聞きます。
たかがクリーニングと思われるかもしれませんが、壊してしまってからさらに費用が掛かっては元も子もありません。
パソコン整備のプロ、パソコンドック24へお任せください。

この修理事例を書いたお店

岡崎・安城・豊橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 岡崎店 0564-47-8988

愛知県岡崎市洞町字宮ノ腰2-1
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ