修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

MacBook Pro SSD交換

カテゴリー : Macが起動しないMac修理SSD換装・交換(Mac)新宿店Apple

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

今回はMacBook Pro 15インチ Mid2012モデルをお預かりしました。
Macに搭載されている記憶媒体がHDDからSSDに変わった最初のモデルです。

症状は起動すると画面に「?」マークが出るというものです。

このマークは内蔵SSDが認識されていない時に出ます。
この症状になるとSSDが壊れている可能性が非常に高いですが、データは生きているでしょうか。

SSDを取り外し、専用のアタッチメントを使用して別のMacに繋げてみます。
残念ながら全く認識されませんでした。データ復旧は出来たとしてもかなり高額になることが予想されます。今回のお客様は、高額になるならデータはあきらめるとの事でした。
まあ購入から10年経過していますから経年劣化でしょうかね。それにしても壊れ方が急すぎますね。データバックアップの大事さが再認識されます。

では、SSD以外はどうでしょうか。
新しいSSDを搭載してみます。

この年式のSSDはMid2012年、Early2013だけで採用されており、10年以上経過した今では純正の新品SSDは入手できません。中古の純正品か新品の互換品を選ぶ事になります。
純正品SSDは2012年、2013年に限定されますから、中古SSDは10年近く経過している事になり、いつ壊れてもおかしくありません。ここは非純正でも新品を選ぶべきでしょう。

SSDが正常に認識されました。SSD以外は壊れていないようです。
OSをインストールしてみます。このモデルにインストールできるOSはバージョン10.15 Catalinaまでとなります。

OSインストールが成功し、正常起動することが確認されました。
お客様によるとバッテリーは最近交換したばかりだったとの事ですので、当分の間使えるのではないでしょうか。

10年経ったパソコンでも壊れた箇所が限定的だったり、スペックがそれなりであればまだまだお使いになれます。
当店にお持ち込み頂ければ買い換えをすべきか直すべきかの判断のお手伝いが出来ます。
パソコンドック24新宿店まで、是非ご来店をお待ちしております。

この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ