おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。
今回は豊田市のお客様よりPro DESK 600 G5 SFFをお預かりし、修理いたしました。
Windowsが起動しないHP Pro DESK 600 G5 SFF
・朝出勤してパソコンの電源を入れたが、Windowsが起動してこない
・画面に英語の文章が表示されていた
・仕事で使っているパソコンなのでできれば早く直して欲しい
今回はリフレッシュパック+SSDにてご対応いたしました。
Pro DESK 600 G5 SFF修理内容のご紹介
前日までは問題なく使用できていたのに、朝電源を入れたら起動しなくなってしまったとのことでした。仕事で使用するパソコンなので早めに直して欲しいとのことでしたが、お伝えした通常の納期でも十分早いとのことで通常の診断にて承りました。
分解
ご申告症状からSSDの故障の可能性が高いと感じましたので、早速分解することにしました。ドライバー一本で分解でき、シンプルでメンテナンス性の良い筐体デザインです。
故障個所
分解し記憶媒体のSSDを取り外して健康状態を確認しようとしましたが、全く認識できませんでした。検証用のSSDではWindowsの再インストールや各種テストに異常は見られませんでしたので、SSDの故障で間違いないでしょう。
標準構成では見られないメーカーのSSDが搭載されておりましたが、中古で購入されたとのことでしたので中古パソコンの販売元が採用したSSDの模様です。
納品
当店で採用している信頼性の高いメーカーの新品のSSDに交換し、Windowsの再インストールや快適な環境を整えるリフレッシュパック+SSDをご提案いたしましたところ、ご予算内であるとのことで了承いただきました。作業を進め最終チェックにて問題ありませんでしたので、納品となりました。
中古パソコンを購入しトラブルが発生した際、購入元のサポートに不満をお感じになり当店にご相談いただくといったケースが多々あります。相談いただいたパソコンをお調べすると、パソコンの構成から非対応であるバージョンのWindowsがインストールされていたり、ライセンス認証に難のあるOfficeソフトがインストールされていたり、価格は安くても信頼性に難があるパーツが採用されていたり、保証期間が短く問い合わせをしても誠意のある対応をしてくれないといったお話をよく伺いますので、残念ながら怪しげな業者やフリマ・オークション出品者が少なからず存在するようです。
新品パソコンはメーカーや販売店の保証がついてますので、購入証明があればメーカーや販売店のサポートが受けられるので安心です。しかしながら最新モデルは数年前と比べてもかなり高性能になりましたが、物価高騰などの要因でパソコンの価格は上昇傾向にあります。
中古パソコンは最新・新品であることにこだわりのない方や価格重視の方にとっては魅力的な選択肢となりますが、中古パソコンをお求めの際には価格だけではなくどこから購入するかが重要なポイントになると思います。
新品・中古に限らずパソコンの購入時の不安やパソコンに関する疑問・質問がある場合は、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。
公開: