こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
今回は、中国から日本に滞在されているお客様から、「ThunderobotというメーカーのゲーミングPCが熱くなり異音がする」と修理のご依頼をいただきました。
症状
電源を入れてみると、キーボードの上部がガッガッという変な音がたまに鳴っています。
場所的にCPUファンなのは間違いなさそうです。早速開けてみたいと思います。
分解
ゲーミングPCということで、大きいヒートシンクにCPU用、GPU用のファンが2つ付いています。
このままの状態ではファンを取り外せないため、ヒートシンクごと外す必要があります。
やはり、ファンの軸が故障しており交換が必要な状態でした。
あとはヒートシンクのファン排気口にホコリとゴミがこんなに詰まっていました。
これでは正常に排熱できませんよね。綺麗に取り除きます。
CPUグリスも少し劣化しているので、塗り直します。
ファンを交換
新品のファンを左右どちらも交換し、CPUグリスの塗り直しも完了。
排気口のゴミも取り除きました。
これで各種テストを行い、異常がなければ修理完了です。
メモリテスト
メモリのテスト中にCPUの温度が出ます。
最初は90度近くあったので25度ほど下がりました。交換したファンもしっかり回転しています。
テストも完了したので、OS起動テストをし修理完了です。
修理完了
本体の清掃をし、お客様に納品できる状態になりました。
今回はなるべくPCを預けたくないというお客様のご要望がありましたので、
一度預かりパーツ型番を特定 → 一旦返却→ パーツ到着 → 持込修理 → 即日返却
という流れになりました。
「パソコンから変な音がする」「本体が熱い」「電源が落ちる」「ファンが回転していない」といった症状でお急ぎの方、なるべく預ける時間を少なくしたい、という方は是非パソコンドック24 新大阪店にご相談ください。
公開: