こんにちは。パソコンドック24 広島店 です。
今回は安芸高田市のお客様より、FUJITSU ノートパソコン AH53/B をお預かりしました。
ご依頼の内容としては、「自動修復の画面から進めない」です。
たまにしか使う用事が無かったが、先日使ってみると急に動作が遅くなって、フリーズしたので強制的に電源を切ったら、Windowsが起動しなくなったとの経緯でした。
使用時間も少ないので、出来れば修理とデータの取り出しもして欲しいとのご希望です。
早速、診断に取りかかっていきましょう。
筐体を分解して状況を確認します。
筐体の裏側です。
左手前がハードディスク、右手前がバッテリー、右奥にメモリが確認出来ました。
最初にバッテリーを取り外して安全に作業が出来るようにします。
次に、ハードディスクを取り外して物理的に劣化や故障が無いかを確認を行いました。
幸いにもお客様の要望されていましたデータは残っていました。
今回は機械的な故障ではなく、システムファイルの破損によりOSが起動出来ない事が確認されました。
早速、診断結果のご報告と少しでも快適に使えるようにSSD換装のご提案をさせていただきまして、快くご承諾いただきましたので修理にとりかかります。
ハードディスク(写真上側)を取り外し、代わりにSSD(写真下側)を組み込みます。
同じパソコンでもSSDに換装するだけで読み込み速度が数倍早くなりますので、見た目を変えることなく効果が出て別のパソコンのように感じられます。
お客様が使いやすいようにセッティング
あとはOSの入れ直しですが、今回はリカバリが可能でしたのでまずはお店で買った状態まで戻し、その後現在までの最新のWindowsUpdateを適応しまして、お客様がパソコンをお持ち帰りになられてから、手間をかけずにお使いいただけるように作業を進めます。
OSの入れ直しからデータのバックアップまで一通りの作業が完了し問題のないことが確認出来ましたので、お客様に作業完了のご報告を行いました。
動いて、使えて、当然のことが急に出来なくなってしまった場合に、メーカーや購入店に連絡をしてみたけど、つながらない。
サポート期間が切れていて対応してもらえなかった等のご事情は本当に多く当店にご相談いただいております。
お客様の「困った」を1つでも多く解決出来るように、またご希望に沿えるようにお力にならせていただきますので、是非パソコンドック24 広島店までお問い合わせ下さい。
公開: