「富士通」の修理事例
ノートPCのバッテリー交換で長持ち復活!
今回は、富士通の LIFEBOOK CH75/F3 をお預かりし、純正バッテリー交換で見事に復活した事例をご紹介します。「充電しても5分ほどで電源が切れる」という症状でご来店。
2025年11月1日 : 【→続きを読む!】
Windows10からWindows11へ!
本日は、FUJITSU製のノート型パソコン、AH77/J(2012年発売モデル)がフリーズして起動できないと相談を頂きました。中に入っているデータも大事でなんとかしたいとお困りでした。
2025年10月20日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK WAB/E3「画面の表示がおかしい」
富士通 LIFEBOOK の画像表示がおかしい件でご相談がありました。お客様にノートパソコンをお持ち込みいただき動作を確認したところ、電源は入って画面表示はされるものの、全体的に白く表示され、縦に不規則な赤い線が並んでいました。
2025年10月20日 : 【→続きを読む!】
液晶パネル割れ FMVU90H1W 液晶交換
横浜市都筑区牛久保西のお客様からFUJITSUのノートパソコン、FMVU90H1Wをお預かりしました。画面を開こうとして指を液晶にかけてしまい、割れてしまったとのことです。
2025年10月20日 : 【→続きを読む!】
「Checking media」と表示され起動しない 富士通 AH-X/D3
名古屋市北区からお越しのお客様より、「“Checking media”のあと“起動可能なデバイスがありません”と表示され、起動しない」とご相談いただきました。OSの起動領域を見つけられず、Windowsにアクセスできない状態です。
2025年10月13日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン 画面表示がブレる症状
今回は名古屋市熱田区のお客様よりFUJITSUノートパソコン をお預かりしました。仕事にて使用中の為、早急に直したいとのことでお急ぎのプランにてお預かり致しました。症状は画面表示がおかしいとの事でした。
2025年10月8日 : 【→続きを読む!】
ランプは点くが起動しない富士通 FMVF77XDBからデータ復旧
北名古屋市からお越しのお客様より、「画面が点かなくなった」とご相談いただきました。HDDランプは点滅していますが、メーカーロゴが出現せずWindowsの起動も確認できません。
2025年10月6日 : 【→続きを読む!】
Windows11へのアップグレードのご依頼
さて、10月になるとWindows10のサポートが終わるとあちこちで聞かれます。今回お預かりをしたパソコンもWindows10が入っていて、10月に向けてのメンテナンスをご依頼されました。
2025年10月3日 : 【→続きを読む!】
Windows XP搭載のノートパソコンのヒンジ修理
今回、岡山市中区のお客様から富士通のノートパソコン(FUJITSU FMV-BIBLO)の上部分と下部分を繋いであるところ(ヒンジ部分)が壊れ、画面を起こせないというご相談をいただきました。
2025年10月2日 : 【→続きを読む!】
SSD換装とWindows11化で快適復活
ここ最近「Windows10からWindows11にアップグレードしたいけれど、途中でエラーが出て進まない」というご相談が増えています。サポート終了が近づくにつれて、お客様の関心も高まっていると実感します。
2025年10月2日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













