「富士通」の修理事例
富士通 ESPRIMO WF1/D3 液晶パネル 交換修理

今回ご紹介させていただきます修理事例は、鹿児島市内から【富士通 ESPRIMO WF1/D3】をご使用され、ご相談の内容は「液晶画面に白い帯状の縦線が入ってしまい、画面が映らなくなってしまった」とのご相談でした。
2025年8月2日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU A576/N 内蔵ハードディスク取り外し

今回は広島市中区のご法人様より、FUJITSU A576/Nをお預かりしました。ご依頼の内容としては、「内蔵ハードディスクを取り出しておきたい」です。使用しなくなったパソコンを処分されるご予定でしたが...
2025年7月21日 : 【→続きを読む!】
SSDの空き領域が少ない 富士通 FMVA77D1L SSD容量アップ

名古屋市西区からお越しのお客様より、「Cドライブの空きが非常に少ないため、容量を増やしてほしい」とご相談いただきました。空き領域が少ないためにWindows Updateやウイルス対策ソフトの定義更新ができず、危険な状態です。
2025年7月21日 : 【→続きを読む!】
画面に線が入った富士通 FMV ESPRIMO FH60/H3

倉敷市のお客様から富士通の一体型パソコン FMVF60H3Wの液晶に線が入るようになったとのことで持ち込まれました。たしかに真ん中に一本線が入っているように見えます。
2025年7月4日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVU90E3BN 液晶画面破損 修理事例

静岡市葵区のお客様から、富士通 FMVU90E3BNをお預かりしました。まともに画面が表示できない状態です。よく持ち運ばれて使う中で、気が付くと線が入って見えなくなっていたとのこと。
2025年6月27日 : 【→続きを読む!】
富士通 esprimo FH60/F3 液晶画面交換の修理事例

今回ご紹介させていただきます修理事例は、姶良市内のお客様からのご相談で【富士通 esprimo FH60/F3】をご使用され、ご相談の内容は「液晶画面を破損してしまった」とのご相談でした。
2025年6月23日 : 【→続きを読む!】
【起動不能】富士通 D586/MX FMVD15018Pのデータ復旧事例

今回はみよし市のお客様よりFMVD15018Pをお預かりし、データ復旧いたしました。業務で使用しているパソコンが前日までは動作していたのに、翌日電源を入れると起動できなくなってしまったとのことです。
2025年6月17日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU LIFEBOOK AH -X/F3 キーボード交換修理

能美郡からのお客様より、キーボードにビールをこぼしてしまった(水没)「FUJITSU LIFEBOOK AH -X/F3」をお預かりさせて頂きました。キーを押したときのストローク感と跳ね返り感が、かなり悪くなっている状態でした。
2025年6月17日 : 【→続きを読む!】
電源は入るが起動しない古いPCのデータ救出

お持ち込みいただいたのは、富士通製ノートパソコン「FMV-BIBLO NE6/700B」。「電源は入るけど、画面が真っ赤で、カタカタ音がする。起動しなくなってしまったので、中のデータだけでも取り出してほしい」というご依頼でした。
2025年6月2日 : 【→続きを読む!】
富士通 FH77/D3 液晶パネル 交換修理

今回は山口県山陽小野田市のお客様より、FUJITSU FH77/D3をお預かりしました。こちらは画面に物が当たって破損して写真のように中央部分に縦にラインが入り、操作などは問題ないが正常に表示できなくなってしまったとの事でした。
2025年5月31日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す