こんにちは。パソコンドック24 広島店 です。
今回は広島市西区のお客様より、Microsoft Surface Pro8(サーフェス)をお預かりしました。
ご依頼の内容としては、「Surfaceを落とした後に画面が点灯しなくなった」です。
お持ちいただいた状態
店頭で拝見させていただいたところ、外見からは特に破損は見当たらず、画面の表示が全く出来ていない状態でした。
電源ボタンONでWindowsの起動音が聞こえ、キーボードのバックライト等の点灯は見受けられますので、パソコンとしての機能は失われていない模様です。
事前に諸注意事項をご案内の上、診断にてお預かりしました。
診断開始
それでは早速、診断に取りかかっていきましょう。
外部出力は問題無く表示されているようなので、筐体を分解して状況を確認する為に液晶パネルを外します。
検証開始
検証用の液晶パネルを取り付けて動作の確認を行いましたが、やはり点灯しません。ただ、検証中にバックライトが点灯しない状態で画像出力されたりと、動作自体が安定しない様子です。
次にコネクタ周りやケーブルの検証をするため、ヒートシンクやファン周りを分解していきます。
おや?基板シールドを外すとコネクタ部分が浮いているような?
触ってみると明らかに浮き上がっており、中途半端に刺さっているような状態です。
しっかりと差し込み直してみます。
もしかしたら落下の衝撃によりコネクタが外れてしまったのではないか?と予想しました。
こちらが原因と思われた為、一度仮組を行い動作検証を行うと、液晶が正常に点灯されるようになりました。
修理完了
その他にもWindowsの動作やタッチパネルの反応、カメラの映りや音声出力、キーボード動作等、様々なチェックを行いまして、最終的にお直しが可能な事がわかりました。
この後、お客様に診断結果のご報告を行い、組み立て直してご納品となりました。
Surface(サーフェス) は持ち運びに便利な半面、落下によるトラブルをご相談頂く事が多い機種です。
また、メーカーや購入店では時間や料金が掛かり過ぎたり、他の修理店では修理対応してもらえないパターンもよく伺い、パソコンを買い替えを覚悟されながら、当店にお問い合わせいただく事が多くございます。
パソコンドック24 広島店はSurfaceの修理を受け付けております。
可能な限りお客様のお力になれるように精進しておりますので、是非、お問い合わせ下さい。
公開: