こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
今日はAcer製モバイルノートパソコン(SF314-54-N58U/S)の持ち込みがありました。
パームレスト部分のフレームが歪んでしまっているとのご申告……。
この時点で嫌な予感がしますね。
パソコンのフレームが歪んでしまう理由としてはぶつけてしまったり、踏んでしまったりのような、衝撃や圧力をかけてしまうことも原因としてあるのですが、大きな理由としては一つしかありません。
「バッテリーの膨張」ですね。
早速見ていきましょう
本体状態
パッと見は問題なさそうではあるのですが、本体右手前側の方がなんとなくおかしく見えますね。
なんかこう、上にせり出して見えるというか……
横から見るとはっきりわかります。
完全に歪んでしまっていますね。
分解して見てみましょう。
内部状況
というわけで内部を見てみるとそれはもうぱっつんぱつんに膨らんでいました。
焼いてる途中のお餅みたいになっちゃってます。
近くで見ると差がすごいですね。同じものとは思えません。
ここまで膨らんでしまうと、フレームがあれだけ歪んでしまうのも納得です。
こうなってしまいますと基板に悪影響を及ぼしてしまったり、発火してしまう可能性があったりと、危ない事この上ないです。
すぐに替えてしまいましょう!
修理完了
交換後の動作も問題無し!
これでまた便利に持ち運び使っていただけますね。
バッテリーの膨張は火災につながるなど、深刻な状況になってしまうことがございます。
なにかございましたらお早めにパソコンドック24にご相談下さい。
公開: