修理事例一覧

【画面割れ】HP All-in-One 24-cr0007jpの修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 液晶画面修理

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。

今回は知立市のお客様より24-cr0007jpをお預かりし、修理いたしました。

 

HP All-in-One 24-cr0007jp画面割れ

・液晶画面に物をぶつけて割ってしまった
・メーカーに修理見積を依頼したらかなりの額になった
・できれば安く直して欲しい

今回は液晶パネル交換にてご対応いたしました。

【要点】
・メーカー保証期間中でも物損は有償修理になることがほとんどです。
・メーカー保証期間の有無に限らず、メーカーや販売店以外に修理を依頼する場合は、メーカー保証や販売店のサポートや保証が受けられなくなる場合がございます。

 

All-in-One 24-cr0007jp修理内容のご紹介

以前当店をご利用いただきましたお客様より、知人のパソコンを見て欲しいとご依頼をいただきました。お話を伺うと、知人の方がパソコンの画面に物をぶつけてしまい、ヒビが入って画面が正常に表示しなくなってしまったとのことです。また、購入して日が浅いのでメーカーに問い合わせをしてみたところ、保証期間内でも有償修理となり、修理見積額はパソコンの購入価格に迫る金額となることがわかったとのことでした。

分解
事前にメールにて状況写真や品番などの情報をお知らせいただいておりましたので、当店でもご対応ができる機種であることがわかりました。概算見積をお伝えしたところご了承いただけましたので、パソコンをお預かりし診断させていただくことになりました。

24-CR0007JP 破損状況
画面は見るとすぐにわかるほど割れていました。

内部の様子
24-CR0007JP 内部

24-CR0007JP 内部2

パソコンはいわゆる一体型と呼ばれる形状なのですが、液晶パネルの取り外しが困難な構造をしていました。部品が痛まないように慎重に液晶画面を取り外すことで液晶パネルの品番が特定できました。事前に調査した品と同じであることがわかり、あらためてお客様にお見積もりをお伝えし了承いただけましたので、部品を取り寄せました。

納品
24-CR0007JP 納品

部品は海外からの取り寄せとなり、到着には通常よりお時間がかかりましたが、取り付けることで正常動作することがわかりました。その後、各部テストを行い正常動作を確認できましたので、お客様にご連絡し納品させていただきました。
今回は幸いにもメーカー修理見積の半額以下で修理できました。お客様や知人の方もお喜びいただけたようで何よりです。

パソコンを新品でご購入の場合、一般的にメーカー保証は1年間です。また、メーカーや機種によっては2年~3年の保証期間であったり、大手家電量販店では独自に延長保証を有償または(会員なら)無償で加入できることがあります。
保証内容は(メーカー想定内の)使用中に発生した自然故障に対して保証され、消耗品の不具合やソフトウェア、内部のデータや過失による物損は保証外となると規約に記載されていることがほとんどです。

パソコンが故障し修理をお考えの際は、保証書(購入日や購入元の記載)の有無、保証内容をご確認の上、まずはメーカーやご購入元にご相談いただくことをお奨めしております。保証期間中でも有償無償対応の判断はメーカーに委ねることになりますが、修理内容によっては余計な出費がかからず済むかもしれません。

とは言え、修理をすることで大切なデータが失われてしまう、修理期間が長期にわたる、有償になった費用が高額になるケースもあり、メーカーや販売店の保証が受けられなくなったとしても優先されたいご事情もあるかと思います。もし判断に迷われましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

パソコンが故障してしまった方、修理したいがどこに頼んだらよいのかわからない方、パソコンの購入をご検討中でどこで買ってどんな機種にすればよいのかお悩みの方、パソコンのセッティングや移行などに関する問題や疑問点がございましたら、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。

この記事がご覧いただいたみなさまのお役に立ちましたら幸いです。

この修理事例を書いたお店

豊田・みよし・知立のパソコン修理なら
パソコンドック24 豊田店 0565-24-1240

愛知県豊田市土橋町8丁目11番地1 旭Bldg.202号室
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ