こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 です。
名古屋市西区からお越しのお客様より、「画面が一部黒くなり表示されない」とご相談いただきました。
詳しく伺うと表示されなかったり元に戻ったりするということで、割れてはいないものの液晶が故障しているようです。
HP 15s-du3033TU (34A68PA) 液晶故障による画面表示不良
第11世代Core i3搭載のノートパソコンです。
電源を入れると、下から3分の2ほど黒い状態で表示されません。
元通りに表示されたり再発したりしていたということから、液晶異常で交換の可能性が高いとお預かりすることになりました。
現在は画面全体が表示されることはなく、半分以上黒いままで外部出力をしないと使えません。
分解:SSD
裏面のゴム足を剥がします。
計7個のネジを外し、ベースカバーも取り外します。
右下にあるバッテリーを外し、中央付近で斜めに組み込まれているSSDを取り外します。
SSDステータス:正常
使用時間は短く、問題もありません。
本来であればこのままメモリーチェックテストを進めるのですが、画面が表示されないためまずは液晶の取り外しにかかります。
分解:液晶
青枠内のWi-Fiと映像出力のケーブルを外し、ヒンジ固定用のネジを外します。
上下を切り離せました。
中央のカバーを外します。
ベゼルを剥がします。
液晶の上にあるベロを引っ張り、固定用の粘着テープを剥がします。
コネクターを外し、検証用の液晶に取り替えると液晶全面が映りました。
接触不良の可能性もありますが、元液晶に戻すと症状が再発したため液晶異常で間違いありません。
今回は破損ではないため、液晶下部にある基板の故障と思われます。
液晶型番を確認すると国内発送のものが見つかったため、見積連絡後発注いたしました。
入荷後仮組みして映像出力を行い、初期不良がないかどうかを確認します。
組み戻し・内外清掃
内部を清掃しながら組み戻し、外部清掃が完了したら返却です。
衝撃による破損以外でも液晶が故障することはあります。
原因ははっきりとしませんが、液晶交換で直すことができなによりです。
名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト
名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。
公開: