こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回はSurface Pro8をお預かり致しました。
お持ちいただいた時の状況
液晶パネルが大変残念ながら割れてしまったとのことでした。
PC本体右上に黒い丸のようなものがあります。
何か、落とされたか、ぶつかったか、ぶつけたとかでしょうか…
表面にはガラス保護フィルムをつけていたようですが、
ダメージを防げないほどの強い衝撃があったことがわかります。
電源を入れて画面の状態がわかったのは良いのですが、液晶画面下半分は、液晶画面破損の影響か、映像がブレている状態です。
この状態でPCをシャットダウンするのはちょっとだけ大変でした。
分解作業
Surface Pro8のスピーカーカバー部分です。
このモデルはスピーカーカバーが柔らかくて薄い金属パーツです。
開封器具を入れるとしたらこのあたりからの挿入なのですが、カバーが大変曲がりやすく、やっかいです。
このカバーが液晶側に入り込んだ場合、液晶パネルが破損するということがたまにあるようです。
液晶画面が外れました。
このモデルや最近のモデルは、液晶やタッチケーブル類が液晶下部にあります。
内部開封時に液晶ケーブルやタッチケーブルを傷つけないように要注意です。
液晶ケーブルを外す為に、本体と液晶の位置を反転させました。
液晶ケーブルのコネクタ部分にはアルミシールドがついてます。
アルミシールドを外す意味でも、液晶画面は安定した位置に置いて作業したいなと。
不安定な個所での作業は、何か別の箇所が壊れてしまったりするリスクが高くになります。
元液晶画面についている他の箇所のアルミシールドは、新しい液晶パネルに移植します。
基本、「元のパーツに付いていて、新しいパーツに無いもの」は、移植します。
修理完了
無事、液晶交換作業が完了致しました。
今回お持ち込み時にあれだけ派手に液晶パネルが破損していましたので、新しい液晶画面の美しさに感動しますね…!
お客様も綺麗になった液晶画面を見て、大変喜んで下さいました。
Surfaceの液晶トラブル、破損に関してはパソコンドック24 新宿店までご相談下さいませ。
公開: