修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

勝手に電源が入ってしまう iMac 21.5インチ

カテゴリー : Mac修理電源・ACアダプター(Mac)大宮店Apple

こんにちは。パソコンドック24 大宮店 です。
今回は、東京都清瀬市のお客様よりiMacの動作がおかしいとのことでお預かりしました。

iMacの修理は頻繁にお預かりします。21.5インチのモデルですね。
どのような状況か早速確認しましょう。

お預かり時

 

動作確認しました。

パソコンにコンセントを刺すと、電源が勝手に入ってしまいました。
ご申告どおりでしたので慌てはしませんでしたが、お客様はさぞかしびっくりしたでしょう。

 

分解してみます!

専用のローラーで液晶パネルを外し、内部へアクセスしていきます。
ロジックボードと呼ばれるメイン基板にたどり着きました。
裏側を見るとボタン電池が出てきます。

ロジックボード外し後

このボタン電池がiMacの最終情報を記憶している電池になります。
通常3V以上の電圧が出ますが、今回の電池は電圧が足りません。交換しましょう!

電圧チェック

 

注意ポイント!

iMacを組み戻していく際、USBの差込口やLANの差込口がズレてしまうことがあります。
先にいくつか刺しておいて、正面のねじ止めをしていきます。

組み戻し時

すべての内部ケーブルが刺さっていることを確認し、液晶パネルを仮固定します。
電源ケーブルを刺し、一度目は同じ症状を発生させます。
その後、パソコンにログオンしパソコンをシャットダウンします。
その動作を経て、システム内に記憶させます。

 

ご納品!

動作確認し、ご納品させていただきました。

納品時

iMacの修理には様々な症状があり、原因特定に時間がかかることが御座います。
修理に対して知識豊富なスタッフが在籍しておりますので、迷わずパソコンドック24 大宮店にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

大宮・さいたまのパソコン修理なら
パソコンドック24 大宮店 048-871-7539

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目6-1 武田ビル1号館1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ