修理事例一覧

Lenovo LEGION Y720 ヒンジ修理

カテゴリー :パソコン修理事例 ヒンジ修理

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は東京都江戸川区のお客様がLenovo LEGION Y720の液晶パネルが開閉できないとの事でお持ち込みされました。ヒンジ破損です。

天板上面

筐体割れ(拡大)

ヒンジの金属部分がむき出しになっています。天板も破損しているようです。

 

分解

早速分解していきましょう。まずは液晶パネルの上半身部分を分離させます。
液晶上半身取り外し

改めて破損した部分を見てみましょう。
ヒンジ破損拡大2

フロントベゼルが剥がれて持ち上がってしまっています。
フロントベゼルを剥がしてみるとヒンジ部が完全に取れてしまいました。
ヒンジ破損拡大2

 

修理

金属ネジを貫通させてヒンジを固定する方法を取ります。
まずは思い切って穴を開けてしまいましょう。
天板穴あけ

割れたプラスチック部分を硬化型樹脂などで成型します。
硬化したらヒンジを金属ネジで固定します。
ヒンジねじ固定(内部)

反対側はワッシャーとナットで固定します。
ぴったりの長さのネジが無い場合は削って頭を平らにします。
ナット固定拡大

左右両方のヒンジを固定したら、組み立て行きましょう。

仕上がりはこのようになりました。
仕上がり天板

横から見るとこんな感じです。
仕上がり天板サイドView

これで安心して開閉できるようになりました。
割れていた天板部分もボンドで固定してあります。
起動ロゴマーク

もちろん問題なく起動も出来ました。

ヒンジ破損してから無理に使いつづけると液晶パネルが割れたり、液晶ケーブルが断線してしまったりします。そうなってしまうと修理費用が高額になってしまいます。
早めにお持ち込み頂ければなんとかなると思います。
是非パソコンドック24新宿店にお持ち込み下さい。

この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ