修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

PS5用ワイヤレスコントローラー「DualSense」アナログスティック修理

カテゴリー : パソコン以外のトラブル柏店SONY

こんにちは。パソコンドック24 柏店 です。
千葉県我孫子市よりPlayStation 5用ワイヤレスコントローラーDualSenseのドリフト現象に悩まれているとの事でお預かりしました。

 

お持ちいただいた時の状況・診断

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング

ドリフト現象とは、スティックを操作していないのに勝手に動いてしまう厄介な現象です。
この現象が発生すると、ゲームプレイ中にキャラクターが勝手に動いたり、カメラがぐるぐる回ったりして、ストレスフルな体験となってしまいます。

この現象は、アナログスティックモジュール内部の摩耗やホコリなどのゴミの蓄積、電子部品の劣化によって発生します。
今回は割れ欠け等はなさそうですので、分解清掃での対応で改善できる状態です。

 

分解・パーツ交換


L1、R1ボタンを取り外します。
ボタンの隙間に薄いヘラを差し込み「てこの原理」で外します。

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング3
コントローラーの手前側にある黒いパネルを外します。

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング4
4か所のネジと背面カバーの2か所のツメを外し、背面カバーを取り外します。

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング5
バッテリーとバッテリーケースを取り外し、メイン基板に接続されているフレキシブルケーブル1本とリボンケーブル3本を外します。
スティックを裏側から押し込むようにして基板を浮かせてひっくり返します。

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング6
スティック部分に毛やホコリが溜まっていました。
綿棒やエアダスターを使用しホコリやゴミを取り除いていきます。
部品の清掃が終わりましたので全てのパーツを組み戻します。

 

修理完了・動作確認

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング11
組み直し、動作確認を行います。
ライトが付いて一安心。

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング9

DualSenseスティックドリフト分解修理クリーニング10
上:コントローラー接続時
下:スティックのドリフト現象が発生せず、すべてのボタンが色が濃くなっているので正常に動作している事が確認できました。

パソコンドック24 柏店では、パソコンだけでなく、家電製品やゲーム機器など、幅広い電子機器の修理サービスも行っております。
お困りの際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

※パソコン以外の修理に関しましては全ての店舗で行っているわけではございません。
もしご依頼の際は、修理可能かどうか事前に店舗への確認をお願いいたします。

この修理事例を書いたお店

柏・我孫子・野田のパソコン修理なら
パソコンドック24 柏店 04-7137-9530

千葉県柏市末広町7-15 新海ビル2階
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ