こんにちは。パソコンドック24 大阪梅田本部 です。
今回は、お客様からLIFEBOOK A561/Cに関する修理のご依頼をいただきました。
ご依頼内容は、「ノートパソコンから異音がする」というものです。
お預かりしたこのノートパソコンは約10年前のモデルで、非常に使い込まれた状態でした。
お客様にWindows 11のご説明をさせて頂き、「長年使い慣れたパソコンを修理して引き続き使いたい」というお客様のご希望を尊重し、今回は修理対応をさせていただくことになりました。パソコンが長年使用されると、筐体や内部パーツの経年劣化が進み、細かい部分が崩れやすくなります。
そのため、慎重に動作確認や診断を進めていきましょう!
お持ち込み時の状況
お客様からお預かりした時の状態で動作確認を行ったところ、起動時から「ブオーン!」という大きな異音が発生していることを確認しました。
このままの状態で使用を続けると、内部の他のパーツに影響が及ぶ可能性があるため、すぐにシャットダウンを行い、分解と詳細な診断作業をしていきましょう!
詳細診断と分解作業
分解作業を進める中で、ファンを取り外して清掃や調整を試みたものの、状態は改善されませんでした。CPUファンを分解を行った結果、経年劣化によりCPUファンの一部が破損していたことが異音の原因であると判明しました。
お客様には診断結果と修理の見積もりをご説明し、CPUファンの交換をご了承いただきましたので修理作業を進めることになりました。
修理作業と動作確認
CPUファンに交換する作業を行い、同時にCPUのグリスを丁寧に清掃し、再塗布しました。その後、慎重に組み立てを行い、動作確認を実施しました。
結果、異音は解消され、動作にも問題がないことを確認しました。
さらに、負荷テストを実施し、内部の温度やパフォーマンスにも異常がないことを確認した後、お客様にご連絡をして納品させていただきました。
このパソコンはお客様にとって思い入れの深いものであったため、大変喜んでいただけたことが私たちにとっても大きな喜びでした。
パソコンドック24 大阪梅田本部では、パソコンのトラブルや修理に関するさまざまなご相談を承っております。
長年使用しているパソコンや新しいトラブルにも、専門的な知識と技術で対応いたします。パソコンやIT機器でお困りの際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
公開: