修理事例一覧

MacBook Pro 2010 バッテリー取り外しとSSD換装

カテゴリー :Mac修理事例 SSD換装・交換(Mac) バッテリー修理(Mac)

ご覧いただき有難うございます。
こんにちは。パソコンドック24 金沢店 です。

金沢市のお客様より、バッテリーが膨張したMacBook Pro (13-inch, Mid 2010) をお預かりさせていただきました。

MacBook Pro (13-inch, Mid 2010)

 

お預かり時の状態

トラックパッド周辺がバッテリーの膨張により、上に押し上げられている状態です。

トラックパッド周辺

今回はバッテリーの交換ではなく、バッテリーを取り外した状態で以後使用されるとの希望でした。

この状態以外に最初に2つ気になったことがありまして、「なぜこのような古い筐体を使用されているのか?」と、当時のまま一度も修理したことがなければ「ハードディスクは大丈夫なのか?」ということです。

後者が一番気になりまして、お客様に事情をお伺いさせていただきますと、当時のOSでないと動作しないアプリがありMacBook Pro (13-inch, Mid 2010)を使用されているとのことでした。

ハードディスクは長く使える場合もありますが、大事なデータやシステム等を確実に記録して使用される必要がある場合、バックアップはもちろんですがハードディスク自体を3年~5年で(故障する前に)交換する事を強くお勧めさせていただきました。

ハードディスクからSSDへの交換のご依頼もいただき、バッテリーの取り外しとSSD換装の作業となります。

 

本体分解→バッテリー取り外し→SSD換装

裏ブタを開け膨張したバッテリーとハードディスクを取り外していきます。

分解

バッテリーは見事に膨張した状態でした。

膨張したバッテリー

ハードディスクも取り外し、システムごとSSDへ引っ越しします。
その後SSD換装し、動作確認を行い異常がなければ作業終了となります。

 

修理完了

動作確認

SSDへ換装したことにより動作も快適になり、今後も快適に使用することが出来るようになりました。

以上で終了となります。

同様の状態でお困りのお客様がいらっしゃいましたら、当店にご相談下さい。
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。

この修理事例を書いたお店

金沢・野々市・白山のパソコン修理なら
パソコンドック24 金沢店 076-272-5202

石川県野々市市粟田5-382
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ