こんにちは。パソコンドック24 松戸店 です。
東京都足立区よりMacBook Pro 14-inch 2021 A2442をお使いのお客様よりキーボードの上から水をこぼしてしまい、電源がつかなくなったとの事でお持ち込み頂きました。
お仕事上重要なデータが入っているとの事です。
データなしの初期化状態でパソコンを復旧させるのと、パソコンを壊してでもデータの取り出しを優先するのとどちらがよろしいかお聞きしたところ、後者との事。今回はあくまでもデータ復旧を最優先に考える必要があるようです。
お持ちいただいた時の状況・診断
今回は水没しているとのことですのでパソコンを開かずに裏蓋を外してバッテリを外す必要があります。
パソコンをお預かりしてからバッテリーを外すまでは5分以内に実施するようにしております。
分解・パーツ交換
裏蓋を外してバッテリーを外しました。
これより水没個所の調査を開始する為に、ロジックボードを外します。
水没痕が確認できます。
拡大すると水没痕がよりわかります。
基板洗浄を実施して腐食個所の除去を始めます。
洗浄後しっかりと乾燥させてから、すべてのパーツを組み戻します。
クリーニング後すべてのパーツを組み戻しました。起動できれば洗浄成功です。
修理完了・動作確認
起動しました!水没洗浄にて復旧しました。
今回は水をかけてしまってからご来店まで4時間ほどだったようですので、腐食が進んで電子部品を壊す前に洗浄できたことが成功要因だったように思えます。
同様のお困りごとの際はぜひ当店までご連絡をいただければおもいます。
公開: