こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
今回は、大阪市北区のお客様より液晶のヒンジ修理のご依頼を頂きました。
機種はDellの Inspiron 15 3511 です。
問題のあるヒンジ部分の写真です。浮き上がっていますね。
さっそく分解してみて、内部がどうなっているのかを見てみましょう。
下部ケースカバーを取り外しました。
液晶の部分と下半身の部分を分離します。
バッテリーの接続を外しました。
液晶ケーブルの接続を外しました。
無線のアンテナケーブルの接続を外しました。
液晶を開いてみたら、このような隙間が出来てしまいます。
液晶の部分と下半身の部分を分離出来ました。
液晶部分の分解をしていきます。ベゼルは外しました。
ヒンジが完全に取れちゃっていますね。
その事例によって、色々な方法がありますが、今回は見た目も一番きれいな感じになる方法で、ヒンジを再度取り付けることが出来ました。強度も問題無さそうです。
元通りに組み上げて、完成です。
メーカーでは、部品交換となるので、修理代が非常に高額となります。
しかも、たいていは保証対応不可です。
パソコンドック24では、色々なノウハウを使って、一番良い方法で修理が可能です。
破損が目立たないようキレイに元通りに出来る場合もありますし、今後の使用を考え強度を上げるためにドリルで穴をあけて補強をすることも可能です。
同じような問題でお悩みの方は、ぜひ、お近くのパソコンドック24へご相談ください。
公開: