修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA うっすら映る液晶の修理

カテゴリー : パソコン修理液晶画面修理横浜・本牧店Lenovo

こんにちは!
パソコンドック24 横浜・本牧店 です!

本日はLenovo製パソコン、ThinkBook14 G4 ABAの液晶画面が真っ暗になってしまったと御相談を受けました。

映らなくなったきっかけは、パソコンを開くときに天板が重いので、液晶画面部分をがっつり掴んで開けたら真っ暗になってしまったとの事でした。
液晶画面はデリケートなパーツなので、力が加わり壊れてしまったのかな?と思いつつ、それでは診断を進めていきます。

 

お預かり時の状況

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA お預かり時

電源のON自体は問題ないようですが、確かに真っ暗です。
パソコンを開くのも、確かに天板が重めで少し力が入りました。
液晶部分を掴みたくなる気持ちは分かります・・・

んっ?よく見るとうっすらと液晶画面に映像が出ていますね。

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA うっすら映る画面

やはり力が加わった事で、液晶画面に何かしらの損傷が出てしまった可能性が高そうです。それでは、正常な液晶パネルに交換をして行きましょう!

 

分解・交換

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA 背面

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA 開封

まずは裏ブタを開けて、バッテリーを取り外して行きます。
次に天板側(液晶画面の方)と本体側を分離して行きます。
分離後、液晶画面を保護している縁(ベゼル)を外します。
ベゼルは折れやすいので慎重に剥がしていきます。

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA 分離

この状態で、天板から液晶パネルを剥がします。
天板に両面テープで液晶パネルを付けてあるので、まずは両面テープを探して剥がしていきます。

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA 左側

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA 右側

はいっ!赤く四角で囲った所!これが、両面テープの端になります。
ここを摘まんで、引っ張ります。そこそこ力を入れて引っ張らないと取れないのですが、入れ過ぎるとテープが切れて液晶パネルを剥がすのが大変困難になるので、テープが切れないように慎重にかつ力を入れて引っ張ります。

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA 背面

液晶パネルを無事に取り外せたら、次に新しい液晶パネルを取り付けるための両面テープ(青い縦に伸びる線)を両サイドに付けます。

あとは、ここに液晶パネルをはめて、ベゼルを付け、本体側を接続し、分解してきた時の逆の工程で組み戻していきます!

 

完成

Lenovo ThinkBook14 G4 ABA 完成

正常に映像が映る確認が取れましたっ!

冒頭にも触れましたが、液晶パネルはデリケートなパーツなので、ちょっと力が加わっただけで割れたり、今回の様にうっすらとしか映らなかったり、ノイズが出たりと故障してしまう割合が高い部分になります。

昨今の液晶パネルはよりデリケートな物が多いので、液晶画面の異常が気になる時はまずは気軽に御相談下さい。

この修理事例を書いたお店

本牧・横浜・関内のパソコン修理なら
パソコンドック24 横浜・本牧店 045-623-5661

神奈川県横浜市中区本牧原17-2 ハックドラッグ新本牧店内
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ