横浜・本牧店のパソコン修理事例
Windows10からWindows11へ!
本日は、FUJITSU製のノート型パソコン、AH77/J(2012年発売モデル)がフリーズして起動できないと相談を頂きました。中に入っているデータも大事でなんとかしたいとお困りでした。
2025年10月20日 : 【→続きを読む!】
『Boot Device Not Found』起動ができない
本日は、HP製のノート型パソコン、Pavilion Aero 13 13-be2010AUの起動が出来ないとお困りの御相談です。さて、今回はどのような症状でしょうか?電源を入れるとこのような画面が映し出されました。
2025年9月15日 : 【→続きを読む!】
Lenovo IdeaPad Slim5 Light 画面にマウスポインタのみ?
本日のお困り事は、Lenovo製IdeaPad Slim5 Light 14ABR8の起動トラブルです。電源は入りますが起動後、真っ暗な画面にマウスポインタのみ表示されて微動だにしない状況です。
2025年8月14日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-N1435GAW 液晶画面を割ってしまった…
今回は、NEC製ノートパソコン、PC-N1435GAWの液晶画面を割ってしまったと御相談を頂きました。御相談者様のお話によると、パソコンが閉じられている状態でその上に本を誤って落としてしまったとの事でした。
2025年7月15日 : 【→続きを読む!】
Mac mini late2012 リンゴマークの後に通行止めマーク
本日は、コンパクトで愛好家も多いApple製Mac miniシリーズのlate2012年モデルの修理事例をご紹介いたします。電源は入るがリンゴマーク読み込み中に車両通行止めマークに変わって、起動ができないと御相談を頂きました。
2025年6月14日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ThinkBook14 G4 ABA うっすら映る液晶の修理
本日はLenovo製パソコン、ThinkBook14 G4 ABAの液晶画面が真っ暗になってしまったと御相談を受けました。映らなくなったきっかけは、パソコンを開くときに天板が重いので、液晶画面部分をがっつり掴んで開けたら真っ暗になってしまったとの事でした。
2025年5月13日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU LIFEBOOK WU/H1 液晶に縦線が…
本日は、2023年発売のFUJITSU製FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/H1の液晶不具合の修理事例です。軽量なこちらのモデル、恐らく持ち運び時に鞄の中で加圧され、ノイズが出るようになってしまったとの事です。
2025年4月14日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop3 「Couldn’t find a bootable operating system」で起動できない
本日は高校や大学などでもよく学生に推奨しているMicrosoft製のパソコン、Surface Laptop3の修理事例をご紹介します。起動できず、画面中央に「Coudn't find a bootable operating system...」とメッセージが出てくるだけの状態でした。
2025年3月8日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideapad 330s 画面真っ暗な状態からのデータ移行
本日は、Lenovo製ノート型パソコンideapad 330s-15ARRの電源は入るが画面が真っ暗なままで何もできないとお困りになり、修理はせずに新しく買ったChromeBook PCへデータの移行をして欲しいと御依頼を頂きました。
2025年2月11日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY X360 電源は入るけどWindowsが使えない
本日は、いつものようにHP ENVY X360 13-ar0112AUの電源を入れたらWindowsの画面が出なくて使えないと御相談を頂いた事例の紹介です。電源は入るけど、通電はしている様だけど、何故かWindowsが起動しない…
2025年1月20日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す














