修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

DELL Inspiron 15ヒンジ破損で開閉困難 修理事例

カテゴリー : パソコン修理ヒンジ修理浜松店Dell

こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。
浜松市浜名区のお客様よりDELLノートパソコンInspiron 15 3520をお預かりしました。

 

DELLノートパソコンInspiron 15 3520の症状・ご相談内容

  • 液晶画面の右下部分がグラグラしています。
  • 液晶画面の枠が外れかかっていて、画面の開閉が心配です。
  • その他の機能は正常ですので、修理して使えるようにしたいです。

dell-inspiron-15ヒンジ破損

写真のように、液晶画面の右下部分の外枠が外れてしまい、画面の開閉がうまくできません。
無理に開閉させると、液晶画面が割れてしまうおそれがあります。

この破損以外は正常に動作しているため、これだけの症状でパソコンを買い替えるのはもったいないですね。
直せる部分は直して、大切に使っていきたいというお客様のご希望にお応えします。

 

DELLノートパソコンInspiron 15 3520の修理作業のご紹介

dell-inspiron-15液晶ユニット

内部の破損状況を確認するため、液晶ユニットを本体から分離させます。

dell-inspiron-15ベゼル外し

液晶ユニットから外枠(ベゼル)を外します。
一部、接着剤で留められていますので、液晶パネルを傷つけずに外すというテクニックが必要となります。
同じような修理のご相談が増えていますので、この作業はかなり慣れてきましたが、慎重に進めます。

dell-inspiron-15ヒンジ破損状態

ヒンジを固定するネジ受けが外れていました。
負荷がかかる部分ですので、プラスチックでは強度が保てなくなる場合があります。

dell-inspiron-15ヒンジ修理

いろいろな修理方法がありますが、今回のケースでは、内側からボルトを貫通させ、外からナットで挟み込む方式です。

dell-inspiron-15ヒンジネジ調節

同時に、ヒンジの硬さを調節するネジをわずかに緩め、再発のリスクを低減させます。
緩めすぎると液晶画面の角度が維持できなくなりますので、さじ加減が重要です。

dell-inspiron-15ヒンジ修理のあと

組み上げた後、飛び出したボルトはカットして、表面を滑らかにします。
この部分はパソコンを使用しているときには見えない天板部分ですので、気にならないと思います。

dell-inspiron-15ヒンジ修理完了

また正常に画面の開閉ができるようになりました!
持ち運びでの使用も問題ありません。

ノートパソコンの画面を開くときに「なんだか固いな」「変な音がする」などの異変を感じたら、ヒンジ周辺の破損が始まっているかもしれません。
液晶画面が割れてしまう前にお早めにご相談下さい。

この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ