こんにちは。パソコンドック24 本町店 です。
今回は大阪市中央区のお客様より充電が出来ない・充電が不安定なMacBook Air (M1, 2020) A2337をお預かりしました。
鞄の中で水に濡れてしまった可能性があるとのことです。
さっそく見ていきましょう。
症状と診断結果
分解してType-Cコネクタを見てみると端子の部分がサビていました。
他の基板や部品には水没の跡は見受けられないので、Type-Cコネクタ交換のお見積りとなります。
修理作業
まずはバッテリーのコネクタを外します。
爪がひっかかっていますので外し、奥側から持ち上げるように外します。
破損しやすいので外れにくいときは無理に引っ張らないようにします。
これがType-Cコネクタの部品なのですが、ロジックボードに干渉してこのままでは取れません。
ロジックボードも取り外す必要があります。
赤枠で囲ったところがロジックボード、青枠で囲ったところが固定ネジです。
ネジを6個外し、ロジックボードに繋がったケーブル類を全て外していきます。
左から持ち上げると取り外し出来ます。
ケーブルに引っ掛かけて傷つけないように注意します。
Type-Cコネクタの取り外しが出来ました。
左が新品の部品です。比べてみると故障している方はかなり劣化していますね。
新しい部品を取り付け、逆の手順で組み戻して修理完了です。
しっかり充電できることを確認しました。
さいごに
Type-Cコネクタが劣化していると、ひどい場合煙が出たり発火する危険性もございます。
充電口に水がかかったりした場合にはお早めにパソコンドックへご相談ください。
公開: