修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

SSDの空き領域が少ない 富士通 FMVA77D1L SSD容量アップ

カテゴリー : SSD換装・交換パソコン修理名古屋・庄内緑地公園店富士通

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店です。

名古屋市西区からお越しのお客様より、「Cドライブの空きが非常に少ないため、容量を増やしてほしい」とご相談いただきました。
空き領域が少ないためにWindows Updateやウイルス対策ソフトの定義更新ができず、危険な状態です。

富士通 LIFEBOOK FMVA77D1L AH77/D1 Cドライブ空き領域僅少

FMVA77D1L

第8世代のCore i7搭載ノートパソコンです。

SSD空き領域僅少

データはHDDに保存しているものの、128GBしかないSSDの容量バーは真っ赤に染まっており、367MBしか空きがありません。
映像編集などの容量を使うソフトウェアが入っており、それらが容量を使ってしまっているようです。

Windows Update失敗

様々な更新はCドライブの空き領域を使用して行われるため、Windows Updateやウイルス対策ソフトの定義更新に失敗してしまっています。
ギリギリまでWindows10で使用されたいとのことですが、今の空き領域のままではバージョンアップもできません。

インストールされているソフトウェアの環境が大切とのことで、初期化は行わず内部環境を移行してSSDの容量アップを行います。

分解:SSD・HDD

FMVA77D1L 裏蓋

裏面の蓋を外します。

FMVA77D1L バッテリー

レバーを右に動かし、バッテリーを取り外します。

SSD・HDD取り外し

左下の黒い保護シートの下にSSDとHDDがあります。
3個のネジとSATAケーブルを外して2個とも取り外します。

仮組みの上メモリーのエラーチェックを進めましたが、こちらは問題ありませんでした。

SSD・HDDステータス:正常

SAMUSUNG SSD/WDC HDDD

使用時間は両方とも少なく、特に異常はありません。
ウイルスなども見つかりませんでした。

内部清掃

SSDを交換する前に内部清掃を行います。

FMVA77D1L 裏面

12個のネジを外し、光学ドライブを抜き取ってベースカバーを外します。
この際、マザーボードと繋がっているSATAケーブルに注意が必要です。

内部清掃

綺麗に使われていますが、やはりファンの部分には埃がありました。
清掃後、組み戻します。

SSD交換

SSD交換

この機種にはM.2のSSDが使われていますが、NVMeではなくSATAでした。
同じ形式のSSD500GBに内部環境を移し、パーティーション調整を行って容量を広げます。

ヒートシンク装着

SSDはとにかく熱対策が必要です。
ノートパソコンでも使える厚みのヒートシンクを取り付け、組み込みます。

空き領域増量・更新確認

Cドライブ容量拡張

367MBしかなかった空き領域が337GBに増え、容量バーも青色に。
修理後の確認でインターネットに接続したところ、失敗していたWindows Updateとウイルス対策ソフトの更新は正常に適用されることが確認できました。

外部清掃・返却

FMVA77D1L

外部清掃後、多くなった容量を確認していただき返却です。
元々使われていたSSDはまだ問題なく使えるため、予備として返却。
なお、容量に余裕ができたことで動作も少し速くなりました。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ