修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

起動しないLenovo IdeaPad 3 からデータ復旧

カテゴリー : データ復旧・救出新大阪店Lenovo

こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
今回は、Lenovo IdeaPad 3 15IAU7からデータを取り出してほしい、というご依頼をいただきました。

 

症状

電源ランプは光るが、他反応なし

電源を押すと、横のランプは点灯するのですがディスプレイなどは全く反応しません。
CPUファンも回っていない様子です。

 

放電を試す

ノートパソコンで多いのですが、マザーボードに電気がたまり電源が入らない、電源が入ってもディスプレイが反応しないといった不具合が起きることがあります。
内蔵バッテリーを取り外し、放電を行い一度組み上げテストを行います。

放電を行っても変化なし

残念ながら、放電を行っても症状は改善しませんでした。
また、交換できるパーツやCMOSリセットを行っても改善しませんでした。

 

SSDを取り外し、バックアップを行う

内部の様子。SSDを取り外します

取り出したSSD

お客様はデータが重要ということですので、SSDを取り外しデータの状態を確認します。
SSDはM.2 NVMe 2240タイプが搭載されていました。

データ保全を行った上でPCに接続すると、BitLocker(ビットロッカー、SSDに暗号化をかけるWindowsの機能)が有効になっており、内部データが見れない状態です。

BitLocker回復キーを求められる

48桁の数字のBitLocker回復キーを入力しなけば、内部データを見ることができません。
回復キーはマイクロソフトアカウントの保存、印刷して保管、USBメモリなどの外部メディアに保存、を選択できますが、ほとんどの方はマイクロソフトアカウントに保存されていることが多いようです。

 

データバックアップ完了

BitLockerを解除しデータが見れた状態

BitLocker回復キーを入力しデータが見れる状態になりました。
あとは、外付けのSSDなどにデータを移行すれば作業完了です。

 

今回はマザーボードの修理は行わず、データの取り出しだけになりました。
スムーズに進めば最短当日にデータ納品も可能ですので、PCが起動しない、電源が入らない、今すぐデータが必要、といったことでお困りでしたら、パソコンドック24 新大阪店までお気軽にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

新大阪・西中島・江坂のパソコン修理なら
パソコンドック24 新大阪店 06-6732-9400

大阪府大阪市淀川区西中島5-9-6
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ