こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。
浜松市中央区のお客様よりLenovoノートパソコン「Lenovo X1 Carbon 3rd」をお預かりしました。
Lenovo X1 Carbon 3rdの症状・ご相談内容
- 久しぶりに電源を入れると、毎回、日付と時刻がリセットされてしまう状態でした。
- キーボードが一部反応しません。
- Windows7で動作するシステムを稼働させる必要があるため、このパソコンを修理希望です。
電源をいれるとCMOS関連のエラーが表示され、日付と時刻がリセットされてしまうため、毎回設定する必要がある状態でした。
日付と時刻の情報を維持するために必要なCMOS電池の劣化と思われる状態ですね。
さらに、キーボードも一部のキーが全く反応しない状態でした。
Lenovo X1 Carbon 3rdの修理作業ご紹介
今回は、CMOS電池とキーボードパネルの交換を行いました。
その作業の様子をご紹介します。
裏蓋を開けると、すぐに見えることの多いCMOS電池なのですが、この機種は見当たりません。
マザーボードの裏側にありますので、どんどん分解していきます。
様々なコネクタ類を外し、マザーボードを取り外して裏返します。
マザーボードの裏側に装着されていました。
こちらの電池は、まだ入手可能でしたので、新品を取り寄せて交換しました。
続いて、キーボードを外します。
キーボードパネルを固定している数十個の細かなネジを外していきます!
再利用しますので、無くさないようにまとめておきます。
トラックポイント付きのキーボードパネルが取り外せました。
こちらもまだ新品が入手可能でしたので、交換しました。
こうして無事に、Windows7が動作するノートパソコンが蘇りました!
キーボードが新品になっていますので、かなり快適に使用できると思います。
同じような症状でお困りのお客様、お近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
公開: