修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

MacBook Pro 2013 バッテリー膨張

カテゴリー : Mac修理バッテリー修理(Mac)高松店Apple

こんにちは。パソコンドック24 高松店 です。
本日は多度津町のお客様からMacBook Pro(15インチ/2013年)のバッテリー交換をご依頼いただきました。
久しぶりに使おうとした所、バッテリーの膨張に気付いたそうです。

 

お持ち込み頂いた時の状態

・動作に異常はない
・背面のカバーが膨らんでいる気がする
背面を見てみると、確かに通常よりも膨れ上がっています。

 

診断・分解

MacBookPro 修理前

内部の状態を確認するため、背面カバーを外そうとしたところ……
ネジがひとつ外れるごとにカバーが勢いよく押し上げられ音を立てながらカバーが外れていきます。

MacBookPro 膨張したバッテリー

注意しながらカバーを取り外すと、大きく膨張したバッテリーが出てきました。
少しでも衝撃や刺激を与えると発火してしまうのでは……という恐怖と戦いながらバッテリーのケーブルやお客様のSSDを取り外します。

膨張したバッテリーを使い続けると、
・動作が不安定になる
・異常な電圧が流れて他のパーツが壊れてしまう

このようなデメリットがあります。
また、最悪の場合は発火に繋がる可能性もあります。

画面や背面の浮き上がりを確認した場合は、早めの対応をオススメいたします。

 

作業

MacBookPro 基板を取り外した状態

バッテリーを取り外すため、まずはロジックボードを取り外します。
ネジやケーブルが多く、慎重な作業が求められるので破損させないよう丁寧に作業を進めていきます。
バッテリーを取り外す時にはヘラを使用するのですが、これだけ膨張しているとより慎重になります。

 

修理完了

MacBookPro 修理後

新しいバッテリーを用意し、動作の確認をしていきます。
起動や充電も問題なく出来ています。
お客様にも動作を確認していただき、納品完了です。

MacBookシリーズの修理はぜひ当店にお任せください
お困りごとがございましたら、パソコンドック24高松店にお気軽にご相談くださいませ。

この修理事例を書いたお店

高松・さぬき・丸亀のパソコン修理なら
パソコンドック24 高松店 087-802-7165

香川県高松市木太町1135-2
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ