高松店のパソコン修理事例
中古Mac Pro(Late 2013) メンテナンスとメモリー増設

徳島県在住のお客様から、Mac Pro(Late 2013)をお預かり致しました。中古ショップで購入されたMacのメンテナンスとメモリーを増設されたいとの事です。外観は綺麗にクリーニングされており電源の起動や動作等は問題ありませんでした。
2025年3月14日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないノートPC 分解放電による復旧事例

今回はヒューレットパッカードのノートパソコン ENVY X360 Convertibleをお預かりしました。ご利用中に、最初は電源が入ったまま、操作に反応しなくなったそうです。
2024年6月3日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったレッツノート CF-SZ5 基板交換

今回はパナソニックのレッツノート CF-SZ5をお預かりしました。宅配修理でのお申込みです。電源が全く入らなくなったとのご申告です。買替も検討されており、まずお見積りさせて頂く事になりました。
2024年5月25日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンのOS修復とSSD換装事例

今回は富士通のノートパソコン Lifebook A574/HSをお預かりしました。お客様ご自身でハードディスクからSSDにデータを移行し、SSDの外部起動で運用するご予定が、外部起動しても速度が速くならないとのご申告です。
2024年4月29日 : 【→続きを読む!】
Safariを開くと電源が落ちる? iMac 2014の修理事例

今回はAppleのiMac 27-inch Late 2014をお預かりしました。動画を見ていると勝手に再生速度が速くなったり、ブラウザアプリのSafariを開いていると電源が落ちることが有るとのご申告です。
2024年4月19日 : 【→続きを読む!】
正常起動しないBTOパソコンのWindows再インストール

今回は、BTOのデスクトップゲーミングパソコンをお預かりしました。ネットで購入されたとの事で、メーカーなども不明との事。NEW LEAGUE AGILE G5というPCケースの型番以外には記載がないパソコンです。OSが正常に起動せず、何度起動させてもブルースクリーンになる、との事でした。
2024年4月15日 : 【→続きを読む!】
SSDが壊れたノートPC SSD交換・メモリ増設

今回はAsusのノートパソコン、X542Uをお預かりしました。昨日から起動中の画面のまま動かなくなってしまったとの事でした。お持ちいただいた際は、起動中の画面のまま固まっている状態で何も操作できない状態でした。
2024年4月8日 : 【→続きを読む!】
BTO ゲーミングパソコンの内部クリーニング事例

今回はサードウェーブのゲーミングパソコン、GALLERIAのデスクトップをお預かりしました。購入から6年程度経過しているため、内部のクリーニングをご依頼頂きました。しばらく使っていなかったそうですが、急遽必要になったとの事で、エクスプレスサービスでの受付となりました。
2024年4月4日 : 【→続きを読む!】
重いものを落として画面が割れたノートPCの液晶修理

今回はNECのノートパソコン、LAVIE N156C/Eをお預かりしました。筐体を閉じた状態で上から重いものを落としてしまい、画面が割れてしまったとの事でした。
2024年3月30日 : 【→続きを読む!】
開閉時に液晶側カバーが開いてしまうノートPCの補修事例

今回はLenovoのThinkPad E595をお預かりしました。ヒンジ部破損により画面開閉時に液晶パネルのカバーが浮いてしまい、開閉するのが怖いような状態です。ノートパソコンの筐体を開こうとすると、液晶カバーが浮いてしまいます。
2024年3月29日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す