修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

BUFFALO LinkStationで家庭内ネットワーク

カテゴリー : LAN・ネットワークパソコン・周辺機器のお悩み解決

BUFFALO LinkStation

こんにちは。パソコン修理のパソコンドック24高槻店スタッフです。
BUFFALOのネットワークハードディスクLinkStationを買いました。
一般的にNAS(Network Attached Storage)と呼ばれているものです。
これがあれば、なにかと便利です。

何ができるかというと、、、

・家族みんなでファイル共有
大容量のNASに写真や映像、音楽などを保存しておけば、家族みんなでデータを共有することができます。ユーザーごとにアクセス権も設定できるので、プライバシーも安心。
大事なデータを誰かに勝手に消される心配もなし。

・古いプリンタを使い倒す
無線に対応していない少し昔のプリンターでも、NASにUSB接続しておけば、プリンターにつながっているパソコンを起動させなくても、自分のパソコンから印刷できます。無線ルーターと組み合わせると離れた部屋からでも、家族みんなでプリンタを共有できます。

・音楽はみんなのもの
NASに音楽ファイルを保存しておけば、LANにつながっている家族みんなのパソコン内のiTunesが音楽ファイルを自動で発見し、音楽を再生することができます。

・リビングであれもこれも再生
DLNA対応のテレビがあれば、NASに保存した映像、写真、音楽をリビングの大型テレビで簡単に再生可能です。DLNA対応のテレビがない場合でも、PS3やネットワークメディアプレイヤーがあれば可能です。

・転んでも泣かない
NASが1台あれば、家族みんのパソコンの大事なデータを定期的にバックアップできます。それぞれのパソコンに繋ぎなおす手間もありません。

・外から家のデータにアクセス
Webアクセス機能を使えば、外出先や会社からでも自宅のNASのデータにアクセスできます。携帯電話、スマートホンで音楽、動画を再生させることもできます。
NASの導入をお考えの方、家庭内のネットワーク構築でお困りの方はパソコンドック24に相談してください。

PC修理 データの取り出しのご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)


別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ