こんにちは。パソコンドック24 福井店 です。
坂井市のお客様より「電源はつくがパソコンが立ち上がらずWindowsが起動しないので修理してほしい」とゲーミングデスクトップパソコンのBC-GTUNE77G17D1をお持ち込みいただきました。
分解・診断
パソコンが正常に起動しない場合、その原因は様々です。
今回の「電源はつくがWindowsが起動しない」という症状の場合、起動に必要なデータが保存されている記憶装置(HDDまたはSSD)の故障や、Windowsシステム自体の不具合などが考えられます。
早速、パソコンの蓋を開けて内部を確認していきます。
内部を開けてまず目に飛び込んできたのは、大量の埃でした。
特に冷却ファン周辺に埃が堆積しており、これではパソコン内部の熱が適切に排出されず熱暴走が起こり、様々なパーツの故障原因になりかねません。
SSDが内蔵されており、状態を確認したところ…やはりSSDが経年劣化により故障しており、これがWindowsが正常に起動しない直接的な原因でした。
しかしSSD内のシステムやデータは残っており、SSDを交換し、システムやデータを移行すれば以前のWindows環境で使用できます。
修理
今回は故障しているSSDを新品に交換し、システムとデータの移行を行いました。
また内部の埃もクリーニングで綺麗に除去します。
動作確認・修理完了
作業完了後、お客様に実際にパソコンを操作していただき、データや設定が元のまま復元されていることをご確認いただきました。
今回の症状のように「電源が入るが正常に起動できない」などパソコンのことでお困りのことがあれば、お気軽に パソコンドック24 福井店 へご相談ください。
マウスコンピューター はもちろんのこと、様々なメーカーのパソコン修理に対応可能です。
公開: